あかみのくだものとけいそう

●「キミノクダモノトケイソウ(P. edulis var. flavicarpa)」の園芸品種です。果実は熟すと赤紫色に色づきます。詳細な情報は見あたりません。
●トケイソウ科トケイソウ属の常緑蔓性低木で、学名は Passiflora edulisvar. flavicarpa cv. Red Fruit。英名は Red passion fruit。
パッシフローラ・ルブラ




●熱帯アメリカから西インド諸島に分布しています。茎は細く蔓性で、他の樹木などに絡みついて伸びます。蔓や葉柄はしばしば深紅色を帯びます。葉は2浅裂します。6月から8月ごろ、淡黄色の花を咲かせます。果実は楕円形の液果で軟毛が生え、赤色に熟します。果実は食用になります。
●トケイソウ科トケイソウ属の常緑低木で、学名は Passiflora rubra。英名は Dutchman's laudanum, Red passion fruit。
トケイソウ: | パッシフローラ・ムルクヤ パッシフローラ・モーレアナ パッシフローラ・ライラックレディ パッシフローラ・ルブラ パッシフローラ・レディマーガレット パッシフローラ・ロエフグレニー 時計草 |
「Red passion fruit」の例文・使い方・用例・文例
- Red passion fruitのページへのリンク