QIC
読み方:クイック
QICとは、磁気テープを用いたカートリッジ型の記憶媒体の規格のことである。あるいは、QICメディアの標準化を推進する団体の名称である。
テープ幅は 1/4 インチ(約6.3mm)で、QICの名称の由来となっている。後に大容量化のため、8mm幅のQIC-WIDEが登場した。容量は非圧縮の状態で40MB~15GBとなっている。QIC形式で保存されるファイルには「.qic」という拡張子が付く。
ちなみに、QICとよく似た磁気テープカートリッジとして、3M社が開発したTravan規格がある。こちらもテープ幅は8mmだが、QIC-WIDEよりも多くのテープを巻くためにカートリッジのサイズがわずかに大きい。Travanのドライブは、基本的にQIC-WIDEのメディアを使用できる。
海外においては、QICがTravanと並んで、記憶媒体として最もポピュラーな形式であるといえる。しかし日本では、低速であるなどの理由で、あまり普及しなかった。
参照リンク
QIC
Weblioに収録されているすべての辞書からQICを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- QICのページへのリンク