プリムラ・バウヒニー


●スロベニアに分布しています。アウリクラ種の変種です。アルプスの標高2000メートルほどの石灰岩地帯に生え、高さは10センチほどになります。葉は耳たぶのようなかたちで白粉を帯び、白く縁取られます。春に花茎を伸ばして、淡い黄色の花を咲かせます。花には芳香があり、真ん中にはっきりした白い目があります。
●サクラソウ科サクラソウ属の多年草で、学名は Primula auricula var.bauhinii。英名は Auricula, Bear's ear。
サクラソウ: | プリムラ・シネンシス プリムラ・ダリアリカ プリムラ・デンティクラータ プリムラ・バウヒニー プリムラ・パラシイ プリムラ・ヒルスタ プリムラ・ファリノーサ |
固有名詞の分類
- プリムラ・バウヒニーのページへのリンク