プリムラ・コーカシカ

●小アジアから中央アジアに分布しています。標高2000~3600メートルの高山の草地に生え、高さは20センチほどになります。葉は長楕円形で細かな鋸歯があります。晩春に花茎を伸ばして、濃いピンクまたは紫色の花を咲かせます。
●サクラソウ科サクラソウ属の多年草で、学名は Primula caucasica(Algida)。英名はありません。
サクラソウ: | プリムラ・オブコニカ プリムラ・カピタータ プリムラ・クンゲンシス プリムラ・コーカシカ プリムラ・サクサティリス プリムラ・シネンシス プリムラ・ダリアリカ |
固有名詞の分類
植物 |
小粒金狗尾 天鵞絨勝紅草 プリムラ・コーカシカ オーニソガラム・ナルボネンセ タウンセンディア・フォルモーサ |
- プリムラ・コーカシカのページへのリンク