Parsec
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 00:18 UTC 版)
天文学
- パーセク - 天文学で用いられる距離の単位。
- パーセク (小惑星) - 小惑星帯にある小惑星の名前。
その他
- Parsec - プログラミング言語Haskellのパーサライブラリ。
- Parsec (ソフトウェア) - リモートデスクトップソフトウェア。
parsec
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/20 02:06 UTC 版)
parsec は Haskell で書かれたパーサコンビネータである。パーサの一種であるがコンパイラコンパイラとは異なり、Parsec はパーサのソースコードを出力するのではなく、純粋に Haskell の関数としてパーサを構成する。yacc のようにプログラミング言語と異なる言語を新たに習得する必要がなく、高速でかつ堅牢で、型安全で、演算子の結合性や優先順位を考慮したパーサを自動的に構成したり、動的にパーサを変更することすらできる。 派生として、大幅に高速なパースが可能なattoparsec、高機能でより洗練されたtrifectaがある。
※この「parsec」の解説は、「Haskell」の解説の一部です。
「parsec」を含む「Haskell」の記事については、「Haskell」の概要を参照ください。
- Parsecのページへのリンク