PSP版から導入されたシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 02:42 UTC 版)
「サモンナイト3」の記事における「PSP版から導入されたシステム」の解説
武器交換 次作『サモンナイト4』で導入されているシステム。武器を2つまで装備でき、戦闘中の装備の交換が可能。 サモンアシスト 召喚魔法の威力・効果を上昇させたり、召喚ランクを下げたりできる。PS2版の協力召喚はサモンアシストに合わせる形で仕様変更された。なお、協力召喚とは違いアシスト参加者はMPを消費する。
※この「PSP版から導入されたシステム」の解説は、「サモンナイト3」の解説の一部です。
「PSP版から導入されたシステム」を含む「サモンナイト3」の記事については、「サモンナイト3」の概要を参照ください。
PSP版から導入されたシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 02:45 UTC 版)
「サモンナイト4」の記事における「PSP版から導入されたシステム」の解説
これらはセーブデータ引継ぎを除き前作PSP版『サモンナイト3』にも導入されている。 サモンアシスト 召喚魔法の威力・効果を上昇させたり、召喚ランクを下げたりできる。PS2版の協力召喚はサモンアシストに合わせる形で仕様変更された。なお、協力召喚とは違いアシスト参加者はMPを消費する。 傀儡召来 PS2版のヒトカタの符のキャラクターや、本来は自軍で使用できない敵キャラクター(後述のクラウレを含む)を使用可能にする。使用可能にするにはブレイブメダルが必要。 セーブデータ引継ぎ PSP版『サモンナイト3』のシステムデータがあると、『サモンナイト3』の召喚獣が使用可能になる。また、傀儡ユニットに『サモンナイト3』と一部の『サモンナイト2』に登場するキャラクターが追加される。
※この「PSP版から導入されたシステム」の解説は、「サモンナイト4」の解説の一部です。
「PSP版から導入されたシステム」を含む「サモンナイト4」の記事については、「サモンナイト4」の概要を参照ください。
- PSP版から導入されたシステムのページへのリンク