PDEⅢ阻害薬とは? わかりやすく解説

PDEⅢ阻害薬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/30 09:15 UTC 版)

昇圧剤」の記事における「PDEⅢ阻害薬」の解説

サイクリックAMP分解するPDE阻害することで細胞内Ca+濃度高め、それによって心収縮増加させる作用がある。β1受容体介さないため、β受容体ダウンレギュレーション起こらない血管平滑筋にも作用し末梢血管拡張作用もある。血管拡張の際に必要となる心収縮力を補えるため非常に使いやすいものの、心収縮改善という点ではカテコラミン劣りまた、効果発現30程度かかるという弱点がある。具体的な用法としては、肺高血圧合併しているとき、拡張障害後負荷の上昇が伴っているとき、カテコラミン感受性低下しているとき、カテコラミンの催不整脈作用避けたいときに、カテコラミン併用用いられる場合が多い。 オルプリノン(コアテック) ミルリノン(ミルリーラ) 維持量は0.25~0.75γである。ミルリーラは1アンプル10mlに10mg含まれているため、2アンプル5%ブドウ糖液100mlで溶解すると0.2mg/mlとなり、このとき、体重50kgならば3.75~11.25ml/hrが維持量となる。原液のまま1ml/hrから開始するともできる(このときの量は0.33γとなる)。

※この「PDEⅢ阻害薬」の解説は、「昇圧剤」の解説の一部です。
「PDEⅢ阻害薬」を含む「昇圧剤」の記事については、「昇圧剤」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PDEⅢ阻害薬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PDEⅢ阻害薬」の関連用語

PDEⅢ阻害薬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PDEⅢ阻害薬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの昇圧剤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS