PC-6001mkII以降
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 22:03 UTC 版)
「ハイドライドシリーズ」の記事における「PC-6001mkII以降」の解説
1985年3月8日発売。画面解像度は低く色も特殊なものの、PSGによる3重和音のBGM再生、ジョイスティック対応、画面高速切り替えなど、PC-8801版よりゲームとしての完成度は高かった。PC-6001mkII以降用のカセットテープ版とPC-6601以降用のフロッピーディスク版、フロッピーディスクのPC-6601SR専用版が発売された。オリジナル以外では内藤自身が手がけた唯一の移植。
※この「PC-6001mkII以降」の解説は、「ハイドライドシリーズ」の解説の一部です。
「PC-6001mkII以降」を含む「ハイドライドシリーズ」の記事については、「ハイドライドシリーズ」の概要を参照ください。
- PC-6001mkII以降のページへのリンク