Open Source implementとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > OSS用語 > Open Source implementの意味・解説 

オープンソース実装

読み方オープンソース ジッソウ
【英】:Open Source implement

実装」とは設計対す言葉で、ソフトウェア言えば設計書仕様書)を基にして実際に動作するソフトウェア作ることを言う。実際にソフトウェア作る場合には、設計自体は同じでも、対象となるハードウェアOS言語により、違ったソフトウェアとなる。そのそれぞれ実装と呼ぶ。
オープンソース実装とは、ある設計仕様を基にした実装のうち、オープンソースとして作られたものを指す。これに対してオープンソースとして実装されたもののうち、製品として作られたものなどをコマーシャル実装など呼ぶことがある
関連見出し
オープンソース



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Open Source implement」の関連用語

Open Source implementのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Open Source implementのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS