OMAP 4シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 13:35 UTC 版)
「Texas Instruments OMAP」の記事における「OMAP 4シリーズ」の解説
命令セットは全て ARMv7。 モデル番号半導体プロセスCPUGPUメモリサンプル出荷日搭載製品OMAP4430 45 nm 1-1.2 GHzデュアルコアCortex-A9 PowerVR SGX540304 MHzSGX530の4倍のパフォーマンスがあると主張される。 デュアルチャネルLPDDR2 2011年Q1 LGエレクトロニクスPRADA phone by LG L-02D シャープRW-T107 AQUOS PHONE SH-01D AQUOS PHONE 102SH RW-T110 MotorolaXyboard Amazon.comKindle Fire 富士通ARROWS Tab LTE F-01D REGZA Phone T-01D ARROWS X LTE F-05D ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A/FAR70A F-08D 富士通東芝ARROWS Z ISW11F リサーチ・イン・モーションBlackBerry PlayBook パナソニックLUMIX Phone P-02D LUMIX Phone 101P P-04D P-05D 102P モトローラMOTOROLA RAZR IS12M Motorola Xoom 2 ArchosArchos 80 G9 Turbo Archos 101 G9 Turbo 東芝レグザタブレット AT700/35D Toshiba AT200 PandaBoard 北京智器K7[要曖昧さ回避] 船井電機Smart TV Stick ソニーWALKMAN NW-F880シリーズ NW-ZX1 OMAP4460 45 nm 1.2-1.5 GHzデュアルコアCortex-A9 PowerVR SGX540384 MHz デュアルチャネルLPDDR2 2011年Q4 サムスン電子GALAXY NEXUS SC-04D シャープAQUOS PHONE 104SH AQUOS PHONE SH-06D パナソニックELUGA V P-06D ELUGA Live P-08D NECLifeTouch L PandaBorad ES カシオPaper Writer V-N500-J/V-N500-WJ V-T500シリーズ 東芝REGZA Tablet AT700/46F Amazon.comKindle Fire HD 7" HuaweiGS03 OMAP4470 45 nm 1.5-1.8 GHzデュアルコアCortex-A9 PowerVR SGX544384 MHz+2Dグラフィックスコア デュアルチャネルLPDDR2466 MHz 2012年Q2 KoboKobo Arc Amazon.comKindle Fire HD 8.9"
※この「OMAP 4シリーズ」の解説は、「Texas Instruments OMAP」の解説の一部です。
「OMAP 4シリーズ」を含む「Texas Instruments OMAP」の記事については、「Texas Instruments OMAP」の概要を参照ください。
- OMAP 4シリーズのページへのリンク