OMAP 3シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 13:35 UTC 版)
「Texas Instruments OMAP」の記事における「OMAP 3シリーズ」の解説
命令セットは全て ARM v7。 モデル番号半導体プロセスCPUGPU搭載製品OMAP3410 65 nm 600 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 OMAP3420 65 nm 600 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 OMAP3430 65 nm 600 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 NECN-01B, N-02B NECカシオN-04B, N-05B, N-06B, N-08B, N-01C, N-02C, N-03C, CA-01C, N-02D OMAP3440 65 nm 800 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 OMAP3503 65 nm 600 MHz ARM Cortex-A8 N/A OMAP3515 65 nm 600 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 OMAP3525 65 nm 600 MHz ARM Cortex-A8 N/A OMAP3530 65 nm 720 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 テキサス・インスツルメンツBeagleBoard OMAP3611 45 nm 800 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 OMAP3621 45 nm 800 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 OMAP3622 45 nm 1 GHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 レノボIdeaPad Tablet A1 OMAP3630 45 nm 600 MHz~1.2 GHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530 LGエレクトロニクスOptimus bright L-07C パナソニックP-07C Sweety 003P
※この「OMAP 3シリーズ」の解説は、「Texas Instruments OMAP」の解説の一部です。
「OMAP 3シリーズ」を含む「Texas Instruments OMAP」の記事については、「Texas Instruments OMAP」の概要を参照ください。
- OMAP 3シリーズのページへのリンク