OBやその他の人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 07:26 UTC 版)
戸塚 新二(とつか しんじ) 声 - 檜山修之 OB、バス・トロンボーン担当。アダ名はトツシン先輩。吹奏楽部にたびたび訪れ口を出し、色々引っ掻き回すトラブルメーカーだが、その行動力が求心力を得て前進への推進力となる面もある諸刃の剣的存在。カロより4歳上の先輩でカロの学生時代にはカロ達の在学生と激しく対立した。同じOBの車とは犬猿の仲で車がいる間は吹奏楽部に顔を出さなかった。大食漢。 車 治夫(くるま はるお) 声 - 藤原啓治 OB、指揮担当。カロが就任する前に指揮を担当し、小編成ながら優勝に導く。翌年の指揮を断りカロに託す。 倉尾 亜土(くらお あど) 声 - 大畑伸太郎 OB、パーカッション担当でカロの同級生だった。 鈴倍 次英(すずば つぐひで) 声 - 大原崇 OB、トランペット担当、頼場の同級生で現役時代は部長を務めていた。作曲家志望で音にはこだわりがある。飲み会の席でカロをフォローした。 露林 真是(つゆばやし まこと) OB、ホルン担当。こちらもカロの同級生でカロが参加したOBの飲み会でも登場する 駈呂の父 声 - 置鮎龍太郎 プロの音楽家で市民バンドの指揮を勤めている。実家に悩んでいたカロを呼び寄せて、帰ってきたカロの話を聴いた後に小編成でも演奏できる楽曲「ウィンクルム」を渡す。
※この「OBやその他の人物」の解説は、「アインザッツ」の解説の一部です。
「OBやその他の人物」を含む「アインザッツ」の記事については、「アインザッツ」の概要を参照ください。
- OBやその他の人物のページへのリンク