Nick Priceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Nick Priceの意味・解説 

ニック・プライス

(Nick Price から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 05:36 UTC 版)

 ニック・プライス 
Nick Price
基本情報
名前 ニック・プライス
生年月日 (1957-01-28) 1957年1月28日(66歳)
身長 183 cm (6 ft 0 in)
体重 86 kg (190 lb)
国籍 ジンバブエ
出身地 南アフリカ共和国ダーバン
経歴
プロ転向 1977年
成績
優勝回数 米国18・国際24
メジャー大会:3勝
賞金王 米国ツアー:1993年・94年
世界ランク最高位 1位
賞金ランク最高位 1位(米国1993年・94年)
殿堂表彰者
選出年 2003年
選出部門 PGAツアー
テンプレートを表示

ニコラス・レイモンド・レイジ・プライスNicholas Raymond Leige Price, 1957年1月28日 - )は、ジンバブエプロゴルファー1990年代を代表するゴルファーの1人として、メジャー大会通算「3勝」を挙げた名選手として知られる。1993年1994年の2年連続でアメリカPGAツアー賞金王(賞金ランキング1位)になり、1994年世界ランキングでも年間最終ランキング1位に輝いた。PGAツアーでメジャー3勝を含む通算18勝、国際試合で24勝を挙げる。

プロフィール

ニック・プライスの出身地は南アフリカダーバンであるが、8歳の時にジンバブエ(当時の国名はローデシア)に引っ越した。彼がゴルフを始めたのはその後だったという。17歳の時にアメリカカリフォルニア州サンディエゴにある「トーリー・パインズ・ゴルフクラブ」(Torrey Pines)で行われる「世界ジュニアゴルフ選手権」で優勝し、1977年に20歳でプロ入り。1978年からヨーロッパツアーに参戦を開始し、1980年の「キヤノン・ヨーロピアン・マスターズ」で優勝した。1983年に「NECワールドシリーズ・オブ・ゴルフ」(現在のブリヂストン招待選手権)でアメリカPGAツアー初優勝。しかし、その後に数年間の低迷期が訪れ、プライスのゴルフ経歴が開花したのは1990年代に入ってからであった。

1991年にPGAツアーの「バイロン・ネルソン・クラシック」と「カナディアン・オープン」に優勝してから、プライスは全盛期を迎える。1992年の第74回全米プロゴルフ選手権では4日間アンダーパーで廻り、メジャー大会初優勝を達成。1993年はPGAツアーで年間4勝を挙げたが、その中にはメジャー大会に次ぐ規模を誇る「プレーヤーズ選手権」(3月最終週)の優勝も含まれている。1994年、ニック・プライスはジ・オープン全米プロゴルフ選手権でメジャー大会2連勝を成し遂げ、メジャー通算「3勝」を飾った。ジ・オープンはターンベリー開催で、最終日に16番ホールでバーディ、17番ホールで約20mのイーグルパットを決めて、12アンダーパーで2位のイェスペル・パルネヴィクに1打差での優勝であった。全米プロゴルフ選手権は2年ぶり2度目の優勝となる。これでプライスは1993年1994年の2年連続でPGAツアーの賞金王となり、「年間最優秀選手」にも選出された。1994年はメジャー大会2連勝もあり、世界ランキングでも年間最終ランキング1位になっている。なお、3勝を挙げたメジャー大会では、1997年6月に白血病で亡くなった"スクイーキー(Squeeky)"ジェフ・メドレンがキャディを務めた。

プロゴルファーの国際化にともなって、1994年からヨーロッパ出身者以外の国際選手たちがアメリカ選抜チームと戦う新しい団体戦「プレジデンツカップ」が創設された。ライダーカップはアメリカ選抜チームとヨーロッパ出身者のみに限定されているため、同じ方式の団体戦としてプレジデンツカップを新設し、ライダーカップと交互に開催することになったのである。ニック・プライスはジンバブエのゴルファーとして、第1回大会の1994年大会からずっと「国際選抜チーム」に参加し、2003年大会まで5回連続で出場した。

その後の成績は、1999年日本の「サントリーオープン」で優勝がある。最近は2002年5月にPGAツアーの「マスターカード・コロニアル」で優勝した。2002年に、プライスは「ペイン・スチュワート賞」(1999年に飛行機事故死したペイン・スチュワートの功績を讃えて設けられた)を受賞し、2003年世界ゴルフ殿堂入りを果たした。プライスはまた、南アフリカや南米などを中心にゴルフコースの設計にも携わっている。2007年からは、50歳以上の選手を対象とする「チャンピオンズツアー」に転戦を開始した。

プロ優勝歴(50勝)

PGAツアー (18)

Legend
メジャー大会 (3)
Regular PGA Tour (15)
No. Date Tournament 優勝スコア 2位との差 2位(タイ)
1 28 Aug 1983 ワールドシリーズ・オブ・ゴルフ −10 (66-68-69-67=270) 4打差 ジャック・ニクラス
2 5 May 1991 GTEバイロン・ネルソン・クラシック −18 (68-64-70-68=270) 1打差 クレイグ・スタドラー
3 8 Sep 1991 カナディアン・オープン −15 (69-68-65-69=273) 2打差 グレグ・ノーマン
4 16 Aug 1992 全米プロゴルフ選手権 −6 (70-70-68-70=278) 3打差 ジョン・クック英語版, ニック・ファルド,
ジム・ギャラガー・Jr英語版, ジーン・サウアーズ英語版
5 25 Oct 1992 H.E.B.テキサス・オープン −25 (67-62-66-68=263) Playoff スティーブ・エルキントン
6 28 Mar 1993 ザ・プレーヤーズ・チャンピオンシップ −18 (64-68-71-67=270) 5打差 ベルンハルト・ランガー
7 27 Jun 1993 キヤノン・グレーター・ハートフォード・オープン −17 (65-70-69-65=271) 1打差 ロジャー・マルトビー英語版, ダン・フォルスマン英語版
8 4 Jul 1993 スプリント・ウェスタン・オープン −19 (66-71-67-67=269) 5打差 グレグ・ノーマン
9 1 Aug 1993 フェデックス・セントジュード・クラシック −22 (69-65-66-66=266) 3打差 ジェフ・マガート英語版, リック・フェール英語版
10 13 Mar 1994 ホンダ・クラシック −12 (70-67-73-66=276) 1打差 クレイグ・パリー英語版
11 29 May 1994 サウスウェスタン・ベル・コロニアル −14 (65-70-67-64=266) Playoff スコット・シンプソン英語版
12 1 Jul 1994 モトローラ・ウェスタン・オープン −11 (67-67-72-71=277) 1打差 グレグ・クラフト英語版
13 17 Jul 1994 全英オープン −12 (69-66-67-66=268) 1打差 イェスパー・パーネビック英語版
14 14 Aug 1994 全米プロゴルフ選手権 −11 (67-65-70-67=269) 6打差 コリー・ペイビン
15 11 Sep 1994 ベル・カナディアン・オープン −13 (67-72-68-68=275) 1打差 マーク・カルカベッキア英語版
16 20 Apr 1997 MCIクラシック −15 (65-69-69-66=269) 6打差 ブラッド・ファクソン英語版, イェスパー・パーネビック英語版
17 2 Aug 1998 フェデックス・セントジュード・クラシック −20 (65-67-70-66=268) Playoff ジェフ・スルーマン英語版
18 19 May 2002 マスターカード・コロニアル −13 (69-65-66-67=267) 5打差 ケニー・ペリー, デビッド・トムズ

欧州ツアー (5)

日本ツアー優勝 (1)

サンシャインツアー優勝 (10)

  • 1979 Asseng TV Challenge Series
  • 1981 南アフリカマスターズ
  • 1982 Sigma Vaals Reef Open
  • 1985 ICL International
  • 1993 ICL International
  • 1994 ICL International
  • 1995 Alfred Dunhill Challenge
  • 1997 ディメンション・データ・プロアマ英語版, 南アフリカプロ (欧州ツアー共催)
  • 1998 ディメンション・データ・プロアマ

その他優勝 (15)

チャンピオンズツアー (4)

No. Date Tournament 優勝スコア 2位との差 2位(タイ)
1 19 Apr 2009 アウトバック・ステーキハウス・プロアマ −9 (66-67-71=204) 2打差 ラリー・ネルソン
2 25 Apr 2010 Liberty Mutual Legends of Golf
(with マーク・オメーラ)
−28 (62-64-62=188) Playoff ジョン・クック & ジョーイ・シンデラー英語版
3 6 Jun 2010 Principal Charity Classic −14 (67-65-67=199) 4打差 トミー・アーマー3世英語版
4 13 Mar 2011 東芝クラシック英語版 −17 (60-68-68=196) 1打差 マーク・ウィービー英語版

チーム代表歴

外部リンク


「Nick Price」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nick Price」の関連用語

Nick Priceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nick Priceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニック・プライス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS