NX備通とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NX備通の意味・解説 

NX備通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 09:21 UTC 版)

NX備通株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
720-0067
広島県福山市西町二丁目16番18号
設立 1943年(昭和18年)11月13日
業種 陸運業
法人番号 9240001032968
事業内容 貨物自動車運送事業
鉄道利用運送事業 他
代表者 鷲尾忠彦(代表取締役社長) 
資本金 5,000万円
売上高 92億1258万円(2019年3月)
純利益 1億1832万5000円
(2022年12月31日時点)[1]
純資産 57億3888万6000円
(2022年12月31日時点)[1]
総資産 81億1709万1000円
(2022年12月31日時点)[1]
従業員数 431名
決算期 12月31日
所有者 NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
主要株主 日本通運株式会社
外部リンク https://www.bintsu.co.jp/
テンプレートを表示

NX備通株式会社(エヌエックスびんつう)は、広島県福山市本社を置く、NXグループの物流会社である。

貨物自動車運送事業や鉄道利用運送事業を主要業務とするが、その他に引越業倉庫業、国際海上コンテナの輸送、船舶代理店業なども展開している。

日本通運の単独株式移転による持株会社制へ移行及びグループブランド「NX」の導入に伴い、2022年1月4日付で備後通運株式会社(びんごつううん)から社名変更した[2]

沿革

  • 1943年(昭和18年) ‐ 会社設立。
  • 1949年(昭和24年) ‐ 一般貨物自動車での運送業務を開始。
  • 1950年(昭和25年) ‐ 倉庫業を開始。
  • 1959年(昭和34年) ‐ 日本通運のグループ会社になる。
  • 1963年(昭和38年) ‐ 通関業免許を取得。
  • 2005年(平成17年) ‐ 中国上海に駐在員事務所を設立。
  • 2022年(令和4年) ‐ NX備通株式会社に社名変更。

主な営業所

取引銀行

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  NX備通のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NX備通」の関連用語

NX備通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NX備通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNX備通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS