NHK・KSB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/26 08:27 UTC 版)
所在地:香川県高松市高松町字平石944番地96 前田山山頂に位置し、NHK高松放送局とKSB瀬戸内海放送がデジタルテレビ放送とアナログテレビ放送を送信している。NHKは親局、KSBは中継局である。局舎・鉄塔はアナログ用とデジタル用の2棟が存在し、それを2社で共用している。アンテナはそこに各社単独で設置し、配置はデジタル鉄塔が上段にNHKデジタル総合・教育共用、下段にKSBデジタルで、アナログ鉄塔が上段にNHKアナログ総合・教育共用(6L双ループアンテナ3段4面)、下段にKSBアナログ(6L双ループアンテナ3段4面)である。 この施設をNHKとKSBだけが共用しているのは、現在前田山に送信所を置く6社の中で唯一この2社がテレビ放送の開始時にここを親局に放送を行ったからである。しかしその後、相互乗り入れ放送の方針で両県民放の親局場所を統一することになり、KSBの親局場所も前田山から金甲山に変更になった。その際、前田山のKSB旧親局は中継局に格下げされて出力も減力されたが、NHKは相互乗り入れ放送の対象にはならなかったため、出力の減力などは無く、引き続きそのまま前田山を親局に放送を行っている。
※この「NHK・KSB」の解説は、「前田山送信所」の解説の一部です。
「NHK・KSB」を含む「前田山送信所」の記事については、「前田山送信所」の概要を参照ください。
- NHK・KSBのページへのリンク