NHK・RNC・KSB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 17:04 UTC 版)
「坂出東中継局」の記事における「NHK・RNC・KSB」の解説
NHK高松放送局、RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送の在高3社で送信施設を共用している。 送信柱はアナログ用とデジタル用の2柱が立っており、アナログ局舎はNHKが単独、RNCとKSBは2社で共用していて、デジタル局舎は3社共同で使用している。 そのほか、在高3社がもつデジタル放送の物理チャンネル4波は高松局で使用されているNHK高松総合(37ch)・教育(39ch)、西日本放送(41ch)、岡山放送(31ch)のアナログチャンネルと同一である。ただし高松局の場合、31chはプラスキャリアオフセット10kHz設定での放送となっている。
※この「NHK・RNC・KSB」の解説は、「坂出東中継局」の解説の一部です。
「NHK・RNC・KSB」を含む「坂出東中継局」の記事については、「坂出東中継局」の概要を参照ください。
- NHK・RNC・KSBのページへのリンク