NEW DOBBとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NEW DOBBの意味・解説 

NEW DOBB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/12 05:07 UTC 版)

NEW DOBB(ニュードブ)
NEW DOBB ALBUM
基本情報
出身地 日本 福岡県
ジャンル ロックンロール
パンク・ロック
リズム・アンド・ブルース
パブロック
ニュー・ウェイヴ
ブルースロック
フォークロック
ネオアコ
活動期間 1979年 - 1988年
2004年
レーベル テイチク コンチネンタル
1986年 - 1987年
旧メンバー 倉掛英彰ボーカルギター
内野嘉丞 (ギター
村上敏行 (ベース
岩尾伸二 (ドラムス
中道弘高 (キーボード

NEW DOBBニュードブ)は1974年北九州市で結成され、1986年笹路正徳プロデュースによる不二家CFソングとしてシングル「パレレルワールド」でテイチクレコードからデビュー。続く2枚のアルバムを発表後の1987年解散した日本ロックバンド

概要

初期メンバーは、倉掛信彰(ボーカルベース)、倉掛英彰(ギター)、福島浩明(ギター)、松野博行(ドラムス)の4人。

北九州市若松区で結成され、ウィッシュボーン・アッシュやハンブル・パイ等のUKロックを基盤としたハードロック・バンドとして、3度の北九州市民音楽祭でのグランプリや第4回 L-Motion Rock 本選大会でのグランプリをきっかけに全国へと展開するも、バラ族(後の『人間クラブ』→『ザ・ルースターズ』)へ倉掛英彰の一時参加やメンバーチェンジ等の事情で1981年に活動休止。

新たに1983年、倉掛英彰(ボーカル・ギター)中心となりメンバー再編。、内野嘉丞(ギター)、村上敏行(ベース)、仲道弘高(キーボード)、岩尾伸二(ドラムス)となりニューウェーブ色の高いバンドへと変化。1986年テイチク・コンチネンタル・レコードより、不二家とのCMタイアップでメジャーデビュー。シングル『パラレルワールド[1]』、アルバム『Totem Pole[2]』、12インチシングル『Play to the beat[3]』を残し1987年に解散。

ディスコグラフィ

シングル

  1. パラレルワールド/ワーストシネマ (1986年4月)

アルバム

  1. Totem Pole (1986年4月21日)
  2. Cry'n (1987年3月21日)

編集盤

  1. Early to Late (2000年8月)

脚注

外部リンク

  • [1] - 公式ウェブサイト
  • [2] - プロデューサー笹路正徳

「NEW DOBB」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NEW DOBB」の関連用語

NEW DOBBのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NEW DOBBのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNEW DOBB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS