NEUEの紋章機とは? わかりやすく解説

NEUEの紋章機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/17 05:34 UTC 版)

紋章機」の記事における「NEUEの紋章機」の解説

NEUE領域にやってきたEDEN軍(タクト率いロストテクノロジー探索隊)によって、各地新たに発見され紋章機識別番号から、RA紋章機RAシリーズとも呼ばれるEDEN領域発見され紋章機とは形状大きく異なる。その最大特徴は、巡航形態(クルーズヴォイス)と戦闘形態(バトルヴォイス)の2パターン形状を持つことと、RA-000ブレイブハートとの合体機能を持つこと。 この合体機能のため、ブレイブハート以外のNEUEの紋章機はかなりよく似た機体構成をしている(コクピット部分挟み込むように左右対称機体部分を持つ、双胴型ともいえる構成)。ただし、この双胴部が各機で相当に異なるため、外見上の印象EDENの紋章機以上にバリエーション富んでいる。 また、合体構造上、各機の中央部には前方コックピット後方スラスター配置されているため、合体後はRA-000ブレイブハート胴体部が各機のスラスター挟まれる形になり、(推進何を用いているかにも寄るが)RA-000ブレイブハート機体には過酷な態となっている。 これらのNEUEの紋章機は、ルーンエンジェル隊によって運用されている。各機のパイロットについては、ルーンエンジェル隊参照。 なお、アニメギャラクシーエンジェる〜ん』では各機若干リデザイン施されている(フロムゲーマーズ2006年12月号より)。

※この「NEUEの紋章機」の解説は、「紋章機」の解説の一部です。
「NEUEの紋章機」を含む「紋章機」の記事については、「紋章機」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「NEUEの紋章機」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NEUEの紋章機」の関連用語

NEUEの紋章機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NEUEの紋章機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの紋章機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS