Nゲージ走行用パーツセット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:50 UTC 版)
「鉄道コレクション」の記事における「Nゲージ走行用パーツセット」の解説
TT-01金属車輪4個とウェイト1個、ラピードカプラーユニット2個のセットで、ボギー台車の車両1両分。二軸の貨車にも使用可能で、この場合ウェイトは使用しない。生産中止。 TT-02第3弾の発売に合わせて発売。金属車輪8個(こちらからは中空軸に変更された)とウェイト2個、ラピードカプラーユニット2個のセットで、ボギー台車の車両2両分。ラピードカプラーユニットの胴受けは3種類の長さのものが同梱される。TT-04の発売にともない生産中止となった。 TT-03第4弾の発売に合わせて発売。TT-01と同一の仕様のものが2両分。ラピードカプラーユニットの成形色は黒。カプラースペーサー付き。後に「R」がつくものが発売され、ウェイトの幅を狭めている。 TT-04第5弾の発売に合わせて発売。TT-03のカプラーユニットの成形色をグレーとしたもの。こちらも後に「R」がつくものが発売され、ウェイトの幅を狭めている。
※この「Nゲージ走行用パーツセット」の解説は、「鉄道コレクション」の解説の一部です。
「Nゲージ走行用パーツセット」を含む「鉄道コレクション」の記事については、「鉄道コレクション」の概要を参照ください。
- Nゲージ走行用パーツセットのページへのリンク