パブロフ山
(Mount Pavlof から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 04:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動パブロフ山 Mount Pavlof | |
---|---|
![]() 2004年 | |
標高 | 2,518 m |
所在地 |
![]() アラスカ半島南部 |
位置 | 北緯55度25分10秒 西経161度53分42秒 / 北緯55.41944度 西経161.89500度 |
種類 | 成層火山 |
最新噴火 | 2016年3月27日(継続中) |
初登頂 | 1928年6月27日、 by T. A. Jagger, J. Gardiner, O. P. McKinley, P. A. Yatchmenoff, R. H. Stewart |
パブロフ山の位置(アラスカ州) | |
![]() |
パブロフ山(パブロフさん、英: Mount Pavlof) は、アメリカ合衆国・アラスカ州南部にある標高2,518mの富士山に似た円錐形の活火山である。アンカレッジの南西約950km、アラスカ半島南部に位置する。環太平洋火山帯の一部を成す。
噴火歴
1980年、1981年、1983年、1986年–1988年、1996年–1997年、2007年8月15日-9月13日に噴火した記録がある[1]。
脚注
- ^ “Start: May 13, 2013 Observed”. Alaska Volcano Observatory. 2013年6月13日閲覧。
- ^ アラスカで火山噴火 航空機運航に影響の恐れ 共同通信、2013年5月20日、2013年6月13日閲覧
- ^ “アラスカのパブロフ山が噴火、小康状態も警戒”. AFPBB News. (2014年11月19日) 2016年3月29日閲覧。
- ^ “アラスカの火山が噴火、空の便に一部影響”. CNN.co.jp. (2016年3月29日) 2016年3月29日閲覧。
関連項目
外部リンク
- Pavlof Volcano description and information - Alaska Volcano Observatory
- Pavlof - Smithsonian Institution: Global Volcanism Program
- パブロフ山のページへのリンク