Micropacteridae
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 07:30 UTC 版)
「ムカデエビ綱」の記事における「Micropacteridae」の解説
部位共有形質頭楯 亜長方形。 第1触角 下側の枝は非常に短い。 第1小顎 第3節の内葉は退化的。 第2小顎と顎脚 長さはほぼ同様、brachium は同じ長さの2節へ癒合。ただし両者は先端の爪の構造が異なる。第2小顎は大きな爪1本と小さな爪4本を持ち、小孔は途中にある。顎脚は蹄鉄状に並んだ9-10本の癒合した爪を持ち、小孔は先端にある。 胴部 16節からなり、背板両側の突起は不発達、sternal bars は異規的だがほぼ完全に退化消失。肛門節は胴部の後端2節(第15-16節)と癒合し、楕円形の後端をなす。 2020現在では、カリブ海のタークス・カイコス諸島に生息する Micropacter 属の Micropacter yagerae という1種のみが記載される。 Micropacteridae Koenemann, Iliffe & van der Ham, 2007Micropacter Koenemann, Iliffe & van der Ham, 2007Micropacter yagerae Koenemann, Iliffe & van der Ham, 2007
※この「Micropacteridae」の解説は、「ムカデエビ綱」の解説の一部です。
「Micropacteridae」を含む「ムカデエビ綱」の記事については、「ムカデエビ綱」の概要を参照ください。
- Micropacteridaeのページへのリンク