Max Picardとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Max Picardの意味・解説 

ピカート【Max Picard】

読み方:ぴかーと

1888〜1965]ドイツ医師思想家芸術宗教・文化などについての思索深め、鋭い文明批評行った。著「神よりの逃走」「われわれ自身のなかのヒトラー」など。


マックス・ピカート

(Max Picard から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 02:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

マックス・ピカート(Max Picard, 1888年6月15日 - 1963年10月3日)は、スイス医師、著述家。ドイツバーデン=ヴュルテンベルク州ショップフハイム (Schopfheim) の生まれ。

ピカートは、ドイツのフライブルク大学ベルリン大学ミュンヘン大学で医学を学び、ハイデルベルク大学で見習い医師となり、ミュンヘンで医師資格を取得した。1918年医業を止め、イタリアに接する南部ティチーノ州ルガーノ湖畔に在住し、哲学・思想面での著述活動を始めた。

その著作は、芸術理論や文化哲学、文化批判においては、保守的で宗教的な立場を堅持している。

1952年にヨハン・ペーター・ヘーベル賞を受賞した。1963年にルガーノ郡(Lugano)のゲマインデ(自治体)の一つネッジョ (Neggio)で亡くなった。

著作

  • 1914 Der Bürger. Verlag der weißen Bücher Leipzig
  • 1916 Das Ende des Impressionismus. Piper München
  • 1917 Expressionistische Bauernmalerei. Delphin München
  • 1919 Mittelalterliche Holzfiguren. Rentsch Erlenbach
  • 1921 Der letzte Mensch. E.T.Tal & Co Leipzig
  • 1929 Das Menschengesicht. Delphin, München; 2. bis 6.Aufl. 1941ff Rentsch Erlenbach
  • 1933 Die Ungeborenen, Rundgespräch zwischen M. P., Otto Gemlin, Paul Alverdes, Fritz Künkel, Hermann Herrigel, Wilhelm Michel.
  • 1934 Die Flucht vor Gott. Rentsch Erlenbach
  • 1937 Die Grenzen der Physiognomik. Rentsch Erlenbach
    • 『人間とその顔』 佐野利勝訳(みすず書房)
  • 1942 Die unerschütterliche Ehe. Rentsch Erlenbach
    • 『ゆるぎなき結婚』 佐野利勝訳(みすず書房)
  • 1946 Hitler in uns selbst. Rentsch Erlenbach
    • 『われわれ自身のなかのヒトラー』 佐野利勝訳(筑摩書房→みすず書房)
  • 1948 Die Welt des Schweigens. Rentsch Erlenbach
    • 『沈黙の世界』 佐野利勝訳(みすず書房)
  • 1951 Zerstörte und unzerstörbare Welt. Rentsch Erlenbach
  • 1953 Wort und Wortgeräusch. Furche Hamburg
  • 1953 Die Atomisierung in der modernen Kunst. Furche Hamburg
  • 1955 Der Mensch und das Wort. Rentsch Erlenbach
  • 1955 Ist Freiheit heute überhaupt möglich? Furche Hamburg
  • 1958 Die Atomisierung der Person. Furche Hamburg
    • 『騒音とアトム化の世界』 佐野利勝訳(創文社→みすず書房)
  • 1961 Einbruch in die Kinderseele. Furche Hamburg
  • 1965 Fragmente. Aus dem Nachlass 1920-1965. Rentsch Erlenbach
  • 1967 Nacht und Tag. Rentsch Erlenbach
  • 1970 Briefe an den Freund Karl Pfleger. Rentsch Erlenbach
  • 1974 Das alte Haus in Schopfheim. Aus dem Nachlass. Rentsch Erlenbach
  • 1988 Wie der letzte Teller eines Akrobaten, Auswahl aus dem Werk, hrsg. von Manfred Bosch. Thorbecke Sigmaringen
  • 1989 Nach Santa Fosca. Tagebuch aus Italien. (identisch mit 'Zerstörte und unzerstörbare Welt') List München
他にも、雑誌記事への寄稿、翻訳などがある。

参考文献

  • Hausenstein, W. u. B. Reifenberg (Hrsg.): Max Picard zum siebzigsten Geburtstag. E. Rentsch, Erlenbach-Zürich 1958. - Mit Beiträgen von E. Spranger, W. Leibbrand, Reinhold Schneider, R. Kassner, Gabriel Marcel, Th. Bovet, F. J. J. Buytendijk u.v.a.
  • Karl Pfleger: Kundschafter der Existenztiefe. (Über Max Picard, Simone Weil, Paul Claudel, Peter Wust, Reinhold Schneider, G. Bernanos.) Verlag Josef Knecht, Frankfurt am Main 1960.

外部リンク


「Max Picard」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Max Picard」の関連用語

Max Picardのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Max Picardのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマックス・ピカート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS