MTX50
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 22:51 UTC 版)
.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}} MTX50 1982年3月20日発売。型式名AD04。先代のMT50からのフルモデルチェンジ車で、フレームがX字型バックボーン型からセミダブルクレードル型へ、マニュアルトランスミッションも5段から6段に変更されたが、エンジンはAD01E型とMT50からのキャリーオーバーとされた。中低速域でのトルク特性を向上させるHERPを装着している。 なおエンジンをMB80用空冷79ccエンジンを搭載したMTX80が輸出仕様に存在する。
※この「MTX50」の解説は、「ホンダ・MTX」の解説の一部です。
「MTX50」を含む「ホンダ・MTX」の記事については、「ホンダ・MTX」の概要を参照ください。
- MTX50のページへのリンク