MBC青龍時代(1982年 - 1989年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 08:19 UTC 版)
「LGツインズ」の記事における「MBC青龍時代(1982年 - 1989年)」の解説
1982年の韓国プロ野球発足と同時に誕生した韓国文化放送(MBC)を親会社とするMBC青龍(資料によっては「MBCブルードラゴンズ」、または「MBCドラゴンズ」とするものもある)としてソウルを本拠地として創設。1983年まではプレイングマネージャーとして、日本プロ野球でも活躍した白仁天が活躍し、1982年には史上唯一のシーズン打率4割(.412)を記録した。しかし、1980年代後半は低迷が続き、毎年のように監督が交代し親会社のMBCの経営陣も球団運営に熱意を見せなかった。結局1989年シーズン終了後、球団の売却を決定、LGグループが当時約130億ウォンで買収してLGツインズとなった。
※この「MBC青龍時代(1982年 - 1989年)」の解説は、「LGツインズ」の解説の一部です。
「MBC青龍時代(1982年 - 1989年)」を含む「LGツインズ」の記事については、「LGツインズ」の概要を参照ください。
- MBC青龍時代のページへのリンク