リー・シルバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > アイビー > リー・シルバーの意味・解説 

リー・シルバー(Lee Silver)

リー・シルバー

ヘリックス種(Helix)

写真ではわかりにくい通常小さな黄色味を帯びている。
実際柔らかなみどりでふちが白い。成育の状態が良いときには黄色味がうすくなり、この写真のような色になる。
冬場にはのふちからまずピンク色にそまり後に全体紅葉する
ずいぶん古いアイビー起源わからない16世紀ロンドン売られていたらしい
20世紀になってクリプシイ(Crippsii)が登場する。リー・シルバーの変異種なのか単なる類似品なのか不明
サイズ色合い似ているうえ紅葉の程度はこちらが甚だしい。
しかし4~5年栽培続けているうちにこれらは紅葉の色があわくなってくる。これは環境慣れるためらしい。
トリカラー(三つの色)というアイビーは実はこのクリプシイと同じものと後にわかったグリーンと白に冬場ピンク加えてトリカラーと呼ぶ。欧米では人気の高いものである
これらは鉢植え向きで吊鉢や寄せ植えに使う。
(クリプシイ参照




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リー・シルバー」の関連用語

リー・シルバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リー・シルバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IVY COLLECTIONIVY COLLECTION
Copyright (C) 2024 アイビージャパン All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS