LIFE IS BEAUTIFUL (曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LIFE IS BEAUTIFUL (曲)の意味・解説 

LIFE IS BEAUTIFUL (曲)

(LIFE IS BEAUTIFUL (go!go!vanillasの曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 01:38 UTC 版)

go!go!vanillas > 作品リスト > LIFE IS BEAUTIFUL (曲)
「LIFE IS BEAUTIFUL」
go!go!vanillasシングル
初出アルバム『FLOWERS
B面 RUN RUN RUN
RUN RUN RUN RUN
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
ギターポップ
カントリー
アイリッシュ
時間
レーベル Getting Better
作詞・作曲 牧達弥
go!go!vanillas シングル 年表
お子さまプレート
(2021年)
LIFE IS BEAUTIFUL
(2021年)
青いの。
(2022年)
FLOWERS 収録曲
ミュージックビデオ
「LIFE IS BEAUTIFUL」 - YouTube
テンプレートを表示

LIFE IS BEAUTIFUL』(ライフ イズ ビューティフル)は、日本ロックバンドgo!go!vanillas2021年11月Getting Betterから発売した、ライブ会場限定シングルである。

概要

2021年11月13日・14日に神戸ワールド記念ホール、11月21日に横浜アリーナで初となるアリーナツアー『Yokohama, Kobe Arena Tour「Life is Beautiful」』を開催したことを記念して、同ライブの会場限定で販売されたCD[1][2]

ジャケットアートワークは発売まで完全にシークレットだった[3]

ツアー最終公演の翌日である11月22日に表題曲「LIFE IS BEAUTIFUL」のミュージックビデオが公開された。また、今シングル収録曲の「LIFE IS BEAUTIFUL」と「RUN RUN RUN」のストリーミング配信が開始された[4][5]

今作は現在入手困難であるが、収録曲は全てストリーミング配信されているか、他の作品に再収録されている。

批評

音楽ライターの田中大は、「いつもどことなく牧歌的なムードを漂わせているのがgo!go!vanillasのロックンロールだ。エネルギッシュに躍動するサウンドに刺激されて身体を激しく揺らしているはずなのに、昂る胸の奥がポカポカしてくるあの感じは、何度味わってもたまらないものがある。このような作風の源にあるのがカントリーブルーグラスアイリッシュケルトミュージック的なエッセンスであることが、今作を聴くとじっくり再確認できるはず。」と述べている[6]

収録内容

CD

収録曲
全作詞・作曲: 牧達弥、全編曲: go!go!vanillas、井上惇志、手島宏夢、ファンファン
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「LIFE IS BEAUTIFUL」 牧達弥 牧達弥
2. 「RUN RUN RUN」 牧達弥 牧達弥
3. 「RUN RUN RUN RUN」 牧達弥 牧達弥
4. 「LIFE IS BEAUTIFUL (Instrumental)」 牧達弥 牧達弥

配信シングル

収録曲
全作詞・作曲: 牧達弥、全編曲: go!go!vanillas、井上惇志、手島宏夢、ファンファン
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「LIFE IS BEAUTIFUL」 牧達弥 牧達弥
2. 「RUN RUN RUN」 牧達弥 牧達弥
合計時間:

楽曲解説

  1. LIFE IS BEAUTIFUL
    • アリーナツアー『Yokohama, Kobe Arena Tour「Life is Beautiful」』のために書き下ろした楽曲。ツアータイトルと同名の楽曲である。ツアータイトルは頭文字のみ大文字なのに対して、本楽曲はタイトル全てが大文字の表記となっている。
    • ストリーミング配信されている。
    • アルバム「FLOWERS」に収録されている。
    • タイトルの由来は、牧が好きな映画「ライフ・イズ・ビューティフル」。登場人物が困難をユーモアなどを用いて乗り越えていく姿が現代人に必要なもののように感じたことからツアーと楽曲のタイトルに採用した[7]
  2. RUN RUN RUN
    • インストゥルメンタル曲。
    • ストリーミング配信されている。
    • アリーナツアー『Yokohama, Kobe Arena Tour「Life is Beautiful」』にてオープニングSEとして使用された[8]。以降のライブでもオープニングSEとして使用されることが多い[9][10]。キーボード、フィドルやトランペットを加えた特別編成でライブする際には音源ではなく生演奏で披露されることもある[11]
  3. RUN RUN RUN RUN
    • インストゥルメンタル曲で、前曲「RUN RUN RUN」のロングバージョン。
    • アルバム「FLOWERS」に収録されている。シングルのカップリング曲がアルバムに収録されるのは初。
    • 2023年に開催された『「FLOWERS」TOUR 2023』にてエンディングSEとして使用された。
  4. LIFE IS BEAUTIFUL (Instrumental)
    • M1「LIFE IS BEAUTIFUL」のインストゥルメンタル音源。
    • アルバム「FLOWERS」の予約特典「FLOWERS (Instrumental)」に収録されている。

参加ミュージシャン

go!go!vanillas
Additional Musicians

ライブ映像作品

LIFE IS BEAUTIFUL
RUN RUN RUN (演奏)

脚注

  1. ^ アリーナツアー会場限定CD「LIFE IS BEAUTIFUL」発売決定!!”. go!go!vanillas. 2024年3月9日閲覧。
  2. ^ go!go!vanillas初のアリーナツアーで会場限定CDリリース”. 音楽ナタリー. 2024年3月9日閲覧。
  3. ^ go!go!vanillas、初アリーナ・ツアーにて会場限定CD『LIFE IS BEAUTIFUL』発売決定”. skream! (2021年10月28日). 2024年8月4日閲覧。
  4. ^ 会場限定シングル「LIFE IS BEAUTIFUL」配信スタート&Music Video公開!!”. go!go!vanillas. 2024年3月9日閲覧。
  5. ^ go!go!vanillas、初のアリーナ・ツアー記念作品『LIFE IS BEAUTIFUL』配信開始&MV公開。来年3月より全国ツアー開催決定”. skream!. 2024年3月9日閲覧。
  6. ^ go!go!vanillas『LIFE IS BEAUTIFUL』/稀有な魅力の源を示す2曲”. rockinon.com. 2024年9月14日閲覧。
  7. ^ go!go!vanillasがアルバムツアーで描いた希望の形”. 音楽と人. 2024年3月9日閲覧。
  8. ^ go!go!vanillas、初のアリーナツアー記念作品「LIFE IS BEAUTIFUL」本日より配信開始&MV公開!来年3月からスタートとなる全国ツアーも開催決定!”. Fanpla (2021年11月22日). 2024年8月4日閲覧。
  9. ^ go!go!vanillas”. Skyjamboree. 2024年8月4日閲覧。
  10. ^ 【速レポ】<京都大作戦2023>go!go!vanillas、「晴れたぞ!! 好き勝手に楽しんでます!」”. BARKS (2023年7月2日). 2024年8月4日閲覧。
  11. ^ go!go!vanillas、 “My Favorite Things”提示した満員の日本武道館ワンマン”. 音楽ナタリー (2022年10月14日). 2024年8月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  LIFE IS BEAUTIFUL (曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

LIFE IS BEAUTIFUL (曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LIFE IS BEAUTIFUL (曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLIFE IS BEAUTIFUL (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS