Kenya Airways Flight 507とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kenya Airways Flight 507の意味・解説 

ケニア航空507便墜落事故

(Kenya Airways Flight 507 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/24 06:05 UTC 版)

ケニア航空 507便
2007年1月にO・R・タンボ国際空港で撮影された事故機
出来事の概要
日付 2007年5月5日
概要 パイロットエラー、及び空間識失調
現場 カメルーン ドゥアラ国際空港から5.42km南の沼地
北緯3度57分21秒 東経9度45分03秒 / 北緯3.955700度 東経9.750900度 / 3.955700; 9.750900座標: 北緯3度57分21秒 東経9度45分03秒 / 北緯3.955700度 東経9.750900度 / 3.955700; 9.750900
乗客数 108
乗員数 6
負傷者数 0
死者数 114 (全員)
生存者数 0
機種 ボーイング737-8AL
運用者 ケニア航空
機体記号 5Y-KYA
出発地 フェリックス・ウフェ=ボワニ国際空港
経由地 ドゥアラ国際空港
目的地 ジョモ・ケニヤッタ国際空港
テンプレートを表示

ケニア航空507便墜落事故2007年5月5日カメルーンドゥアラで発生した航空事故である。フェリックス・ウフェ=ボワニ国際空港からジョモ・ケニヤッタ国際空港へ向かっていたケニア航空507便(ボーイング737-8AL)が経由地のドゥアラ国際空港を離陸直後に墜落し、乗員乗客114人全員が死亡した[1][2][3]

この事故はカメルーン史上最悪のものとなった[4]。また、ボーイング737-800としては4番目に死者数の多い事故となっている[5]。機体は小さな破片になっており、大部分は空港から5.42km南にある沼に沈んでいた[6][7]。乗員乗客に生存者はいなかった[6][8][9]カメルーン民間航空局英語版による事故調査から、離陸後に機体が大きく傾き、これをパイロットが修正できなかったことが判明した。そのためパイロットは機体の制御を失い墜落した[10]

飛行の詳細

事故機

事故機のボーイング737-8AL(5Y-KYA)は2006年に製造番号35069として製造された[11]:21。同年10月9日に初飛行を行い、10月27日にケニア航空に納入された[12]。総飛行時間は2,100時間で、2基のCFMインターナショナル CFM56-7B26を搭載していた[1]。この機材はケニア航空がシンガポール・エアクラフト・リース・エンタープライズから購入したばかりのもので[6][13]、納入からわずか6ヶ月あまりでの全損となった[14][15]

乗員乗客

ケニア航空によれば乗客105人の国籍は26ヶ国に及んでいた。うち37人がカメルーン人で[16]、9人がケニア人だった[17][18]。乗客のほとんどはドゥアラ国際空港から搭乗しており、フェリックス・ウフェ=ボワニ国際空港から搭乗したのは17人だった[6][18]。乗員6人は全員ケニア人だった。その他、乗客にはケニア航空のエンジニアとデッドヘッドの客室乗務員が含まれていた[11][19]

機長は52歳の男性で、ケニア航空には20年近く勤めていた。総飛行時間は8,682時間で、ボーイング737-800では158時間の経験があった。副操縦士は23歳の男性で、ケニア航空には1年ほど勤めていた。総飛行時間は831時間で、ボーイング737-800では57時間の経験があった[11][20][21][22][23][24]

乗客にはAP通信の記者であるアンソニー・ミッチェル英語版が含まれていた[25]

国籍[11]:15–16 乗客 乗員 合計
ブルキナファソ 1 0 1
カメルーン 37 0 37
中央アフリカ 2 0 2
中国 5 0 5
コモロ連合 2 0 2
 コンゴ民主共和国 2 0 2
コンゴ共和国 1 0 1
コートジボワール 6 0 6
 エジプト 1 0 1
赤道ギニア 2 0 2
ガーナ 1 0 1
インド 15 0 15
 ケニア 3 6 9
韓国 1 0 1
マリ 1 0 1
モーリシャス 1 0 1
ニジェール 3 0 3
ナイジェリア 6 0 6
セネガル 1 0 1
南アフリカ共和国 7 0 7
 スウェーデン 1 0 1
スイス 1 0 1
タンザニア 1 0 1
トーゴ 1 0 1
イギリス 5 0 5
アメリカ合衆国 1 0 1
合計 108 6 114

事故の経緯

507便はその日の真夜中にドゥアラ国際空港を離陸する3便のうちの1つで、ほかの2便はカメルーン航空英語版ロイヤル・エア・モロッコによって運航されていた[20][26][27]。事故当日は悪天候で、カメルーン航空とロイヤル・エア・モロッコのパイロットは天候が回復するまで離陸を延期していた。一方、507便のパイロットはすでに離陸が1時間近く遅れており、天候もすぐに回復すると考え、離陸を決断した[20][28]。しかし、管制官は507便の離陸を許可しなかった。最終的に離陸は現地時間0時06分に行われ、507便は滑走路12から離陸した[11]:8,11[28]。ジョモ・ケニヤッタ国際空港には6時15分に到着する予定だった[6][29][17]

離陸後、機体が右に傾き始めたため[注釈 1]、機長は操縦桿を左に操作した[11]:12。離陸の24秒後、1,000フィート (300 m)付近を上昇中に機長は副操縦士に「OK、コマンド(Ok, command.)」と言い、自動操縦装置の起動を求めた[30][11]:13。その後、機長は操縦桿から手を離した[11]:12。しかし、自動操縦の起動について副操縦士は復唱しておらず、自動操縦も起動されなかった。機長の発言から55秒後、機体は34度まで傾いた。傾斜角の警報が作動する直前、機長は操縦桿を掴み、左右に動かした。この操作により、機体はさらに50度近くまで傾いた。機長は自動操縦を起動したが、その後も操縦桿を操作し続けた[31]。副操縦士は機長に「...左、左、左...、左に修正して(... Left, Left, Left ...correction Left,)」と言った[11]:48。高度2,290フィート (700 m)で機体は右に115度まで傾き、制御不能に陥った。0時08分、507便は湿地帯に墜落した[11]:12–15

離陸後、507便と管制官の間で交信は行われなかった[11][15]。ケニア航空はナイロビに危機管理センターを設置した[15][32]

翌日、ドゥアラ国際空港の南東20km地点の湿地で507便の残骸が発見された[33][34]。生存者は居なかった[35][11]:15。ケニア航空のタイタス・ナイクニ英語版は、地元住民が救助隊を墜落現場へ案内したと述べた[17]。カメルーンのハミドゥ・ヤヤ・マラファ大臣は「現在判明していることは機体の残骸がドゥアラ第3区画のムバンガ=ポンゴに存在する小さな村にあるという事だけだ。我々は救助活動を講じている。」と発言した[36]。ケニア航空は現場から29体の遺体が発見されたと公表したが、カメルーン政府は40体以上の遺体が回収されたと報告した。遺体は損傷が激しく、身元特定は困難だった。また、捜索活動は豪雨により妨げられた[37]

事故調査

カメルーン政府は事故調査委員会を設置した[11]。また、アメリカの国家運輸安全委員会は調査の支援のため、「ゴー・チーム」を派遣した[38]

調査の初期段階では、墜落原因が豪雨による両エンジンの停止である可能性が高いと推定された。離陸から墜落までの時間、遭難信号の発信状況、気象状況、墜落時の機首角度などがこの可能性を示唆していた。そのため、調査官は両エンジンが停止し、パイロットが空港へ引き返そうとして失速した可能性を考えた[39][40]

フライトデータレコーダー(FDR)は5月7日に回収され[11]:30[41]コックピットボイスレコーダー(CVR)は6月15日に回収された[11]:30[42][43]。2つのレコーダーはカナダの運輸安全委員会英語版に送られた[11]:30[44][45][46]

2010年4月28日、カメルーン民間航空局英語版(CCAA)は最終報告書を発行した[10]。調査から、507便が管制官から許可を受けずに出発したことが判明した。操縦を担当していた機長は離陸後、数回操縦桿を左に操作した。離陸から42秒後、機長は副操縦士に自動操縦を作動させるよう求めた。しかし副操縦士は自動操縦を作動させず、機体は右に傾き始めた。そのため機体は11度から34度まで傾いた。最終的に機体は右に115度まで傾き、地面に落下し始めた。機長と副操縦士はお互いに逆の操作をしていた。507便は287ノット (532 km/h)の速度で湿地帯に墜落した。墜落時、機体は右に60度傾き、48度の機首下げをした状態だった[11]

CCAAは、推定原因として複数のことを挙げた。深夜だったため、機外の様子が判別できず、機体が大きく傾いた後、パイロットは空間識失調に陥った。パイロットは機体が35度以上の傾きが発生した時点で自動操縦をオンにしていたが、機長が不用意な操作をした結果、自動操縦による水平飛行が妨げられた。

この他にも、CVRに機長が副操縦士に対して不適切な言葉を使って指導したり罵倒したりする様子が残っており、緊急事態の際に副操縦士が萎縮し、乗員間の協調性が損なわれたこと(クルー・リソース・マネジメントの喪失)や、不適切な運航管理、飛行監視手順の不遵守なども事故の一因となった[11]

映像化

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 事故機には右に傾きやすいという特性があった。

出典

  1. ^ a b Accident詳細 - Aviation Safety Network. 2011年6月15日閲覧。
  2. ^ Learmount, David (2008年1月7日). “Accidents/incidents for 2007 – Fatal accidents: scheduled passenger flights”. Flight International (Flightglobal). オリジナルの2012年5月2日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/67LaXkOmE?url=http://www.flightglobal.com/news/articles/accidentsincidents-for-2007-220648/ 2012年5月2日閲覧。 
  3. ^ McCrummen, Stephanie (2007年5月6日). “Passenger Jet Disappears Over Cameroon”. The Washington Post. オリジナルの2012年9月1日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6AMESniKR?url=http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/05/05/AR2007050501179.html 2012年9月1日閲覧。 
  4. ^ “Cameroon air safety profile”. Aviation Safety Network. https://aviation-safety.net/database/country/country.php?id=TJ 2018年3月15日閲覧。 
  5. ^ “Boeing 737-800 Statistics”. Aviation Safety Network. https://aviation-safety.net/database/dblist.php?sorteer=casualties,datekey&kind=%&cat=%&page=1&field=typecode&var=103-8% 2018年3月15日閲覧。 
  6. ^ a b c d e Kaminski-Morrow, David (2007年5月15日). “Investigators trawl swamps for clues on Kenya 737 crash”. Flight International (London: Flightglobal). オリジナルの2014年6月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140616223010/http://www.flightglobal.com/news/articles/investigators-trawl-swamps-for-clues-on-kenya-737-crash-213845/ 
  7. ^ Vogt, Heidi (2007年5月8日). “Grim Work Continues at Plane Crash Site”. The Washington Post. Associated Press. オリジナルの2012年9月26日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6Axx9opdl?url=http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/05/08/AR2007050800775.html 2012年9月26日閲覧。 
  8. ^ “Aucun survivant dans le crash de l'appareil de Kenya Airways [No survivors after the crash of a Kenya Airways plane]” (French). Le Monde. (2007年5月7日). オリジナルの2012年8月4日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20120804204330/http://www.lemonde.fr/afrique/article/2007/05/07/aucun-survivant-dans-le-crash-de-l-appareil-de-kenya-airways_907005_3212.html 
  9. ^ “No chance of survivors from Kenya plane – Cameroon”. Reuters AlertNet. (2007年5月7日). オリジナルの2007年5月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070509105817/http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/L07150889.htm 2007年5月7日閲覧。 
  10. ^ a b Kaminiski-Morrow, David (2010年4月28日). “Kenya 737 crash: Poor airmanship led to disorientation”. London: Flightglobal. オリジナルの2012年9月26日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6Axwh2a9z?url=http://www.flightglobal.com/news/articles/kenya-737-crash-poor-airmanship-led-to-disorientation-341192/ 2012年9月26日閲覧。 
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r Technical Investigation into the Accident of the B737-800 Registration 5Y-KYA Operated by Kenya Airways that Occurred the 5th of May 2007 in Douala”. Cameroon Civil Aviation Authority (2010年4月28日). 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月27日閲覧。
  12. ^ Boeing 737 Next Gen – MSN 35069 – 5Y-KYA”. Airfleets.net. 2012年9月27日閲覧。
  13. ^ “Plane was one of KQ's newly acquired crafts”. Sunday Times. (2007年5月5日). オリジナルの2007年5月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070509042530/http://www.timesnews.co.ke/06may07/nwsstory/news2.html 2007年5月5日閲覧。 
  14. ^ “Kenya Airways Boeing 737 black box found”. London: Flightglobal. (2007年5月8日). オリジナルの2014年6月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140616235908/http://www.flightglobal.com/news/articles/kenya-airways-boeing-737-black-box-found-213753/ 
  15. ^ a b c Kaminski-Morrow, David (2007年5月5日). “Kenya Airways Boeing 737 crashes in Cameroon”. London: Flightglobal. オリジナルの2014年6月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140617003628/http://www.flightglobal.com/news/articles/kenya-airways-boeing-737-crashes-in-cameroon-213673/ 
  16. ^ “6 Nigerians, 108 others feared killed in plane crash”. The Punch. (2007年5月6日). オリジナルの2011年7月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110715144418/http://www.punchng.com/Articl.aspx?theartic=Art200705061423359 2011年6月17日閲覧。 
  17. ^ a b c “'No survivors' in Cameroon crash”. BBC News. (2007年5月7日). オリジナルの2012年5月2日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/67LaFkqTr?url=http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/6631507.stm 2012年5月2日閲覧。 
  18. ^ a b "Full list of Passengers of Flight KQ 507" (Press release). Kenya Airways. 2007年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月18日閲覧
  19. ^ Official Report (English) Archived 23 September 2015 at the Wayback Machine./Official Report (French) Archived 23 September 2015 at the Wayback Machine. (28 April 2010) – Cameroon Civil Aviation Authority. 15-16/58 (English: 15-16/89, French: 15-16/59). Retrieved 11 May 2011.
  20. ^ a b c “Reconstructing Flight 507's final moments”. IOL. (2007年5月11日). オリジナルの2012年9月26日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6Axz3kCxY?url=http://www.iol.co.za/news/africa/reconstructing-flight-507-s-final-moments-1.352642 2012年9月28日閲覧。 
  21. ^ Jotischky, Tim (2012年3月18日). “The tragedy of Flight KQ507”. The Daily Telegraph. オリジナルの2013年1月11日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6DbKV9tNc?url=http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/africaandindianocean/kenya/9150349/The-tragedy-of-Flight-KQ507.html 
  22. ^ http://www.caa.co.za/Foreign%20Accidents%20and%20Incidents%20Reports/Cameroon%20Accident.pdf
  23. ^ “Tragedy of KQ 507” (英語). Daily Nation. http://www.nation.co.ke/news/Tragedy-of-KQ-507/1056-908508-u3msdnz/index.html 2017年10月30日閲覧。 
  24. ^ “CRASH OF A BOEING 737-800 NEAR DOUALA: 114 KILLED” (English). Bureau of Aircraft Accidents Archives. https://www.baaa-acro.com/crash/crash-boeing-737-800-near-douala-114-killed 2020年5月5日閲覧。 
  25. ^ Rice, Xan (2007年5月7日). “Missing Britons named as plane's wreckage is found in Cameroon jungle”. The Guardian (Nairobi). オリジナルの2012年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6B1SW4nt7?url=http://www.guardian.co.uk/business/2007/may/07/theairlineindustry.kenya 2012年9月28日閲覧。 
  26. ^ “Reconstructing the last moments of Kenya Airways Flight 507”. The Star. (2007年5月12日). オリジナルの2013年1月18日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6DljNeWug?url=http://thestar.com.my/news/story.asp?file=%2F2007%2F5%2F12%2Fapworld%2F20070512083950 
  27. ^ “Official: Cameroon crash probe turns to pilot”. USA Today. Associated Press. (2007年5月10日). オリジナルの2013年1月18日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6DliiZ9dD?url=http://usatoday30.usatoday.com/news/world/2007-05-10-jet-crash_N.htm 
  28. ^ a b Kamisnki-Morrow, David (2007年6月27日). “No evidence of mechanical failure on crashed Kenya Airways Boeing 737”. London: Flighgtglobal. オリジナルの2012年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6B1JedjLb?url=http://www.flightglobal.com/news/articles/no-evidence-of-mechanical-failure-on-crashed-kenya-airways-boeing-737-215228/ 2012年9月28日閲覧。 
  29. ^ “Kenya Air Jet Goes Down in Cameroon”. The New York Times. Associated Press. (2007年5月6日). オリジナルの2012年5月2日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/67LaR4zMN?url=http://www.nytimes.com/2007/05/06/world/africa/06kenya.html?_r=1 2012年5月2日閲覧。 
  30. ^ “What Really Happened on KQ Flight 507? - Owaahh” (英語). Owaahh. (2017年4月27日). http://owaahh.com/really-happened-kq-flight-507/ 2017年10月29日閲覧。 
  31. ^ Jotischky, Tim (2012年3月18日). “The tragedy of Flight KQ507” (英語). ISSN 0307-1235. https://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/africaandindianocean/kenya/9150349/The-tragedy-of-Flight-KQ507.html 2017年10月29日閲覧。 
  32. ^ “Kenya plane 'crashes in Cameroon'”. BBC News. (2007年5月5日). オリジナルの2012年9月26日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6AxxfjdlZ?url=http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/6627485.stm 2012年9月26日閲覧。 
  33. ^ “Cameroon finds Kenya plane, no word of survivors”. Reuters. (2007年5月6日). オリジナルの2012年9月26日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6AxxMSfKh?url=http://www.reuters.com/article/2007/05/06/us-kenya-air-idUSL0546226620070506 2012年9月26日閲覧。 
  34. ^ Thomas, Geoffrey; Straus, Brian (2007年5月8日). “Recovery operation beginning outside Douala for lost KQ 737”. Air Transport World. オリジナルの2012年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6BAr5iFHK?url=http://atwonline.com/operations-maintenance/news/recovery-operation-beginning-outside-douala-lost-kq-737-0309 2012年10月4日閲覧。 
  35. ^ “UPDATE 5-Cameroon finds Kenya plane, no word of survivors”. Reuters. (2007年5月6日). http://investing.reuters.co.uk/news/articleinvesting.aspx?storyID=2007-05-06T195822Z_01_L06657609_RTRIDST_0_KENYA-AIR-UPDATE-5-PICTURE-GRAPHIC.XML [リンク切れ]
  36. ^ “No survivors from Kenya plane: Cameroon”. Brisbane Times. (2007年5月7日). オリジナルの2012年9月26日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6AxxqvTas?url=http://news.brisbanetimes.com.au/world/no-survivors-from-kenya-plane-cameroon-20070507-bdf.html 2012年9月26日閲覧。 
  37. ^ “Flight KQ 507:29 bodies recovered”. KBC. (2007年5月8日). オリジナルの2007年9月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070927041428/http://www.kbc.co.ke/story.asp?ID=42459 2007年5月8日閲覧。 
  38. ^ "NTSB sending team to assist in the investigation of a 737 crash in Cameroon" (Press release). National Transportation Safety Board. 5 May 2007. 2013年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月11日閲覧
  39. ^ Engine failure probed in Kenyan crash”. USA Today. Associated Press (2007年10月29日). 2015年5月27日閲覧。
  40. ^ “Rescuers recover human remains at Cameroon crash site”. Taipei Times. (2007年5月9日). オリジナルの2012年9月26日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6Axy9xVBY?url=http://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2007/05/09/2003360077 2012年9月26日閲覧。 
  41. ^ “Other News – 05/08/2007”. Air Transport World. (2007年5月9日). オリジナルの2012年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6BAqvGkpm?url=http://atwonline.com/news/other-news-05082007-0309-0 2012年10月4日閲覧。 
  42. ^ “KQ Resumes Cameroon Flights”. (2007年5月15日). http://allafrica.com/stories/200705141592.html 
  43. ^ “Kenyan flight KQ 507 – Cockpit voice recorder recovered”. (2007年6月18日). http://www.buanews.gov.za/view.php?ID=07061811151003&coll=buanew07 
  44. ^ Kaminski-Morrow, David (2007年6月5日). “Canadian investigators to analyse crashed 737 data”. London: Flightglobal. オリジナルの2014年6月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140617104044/http://www.flightglobal.com/news/articles/canadian-investigators-to-analyse-crashed-737-data-214357/ 
  45. ^ “Kenya: Govt Wants 'Black Box' Analysed in Canada”. The East African Standard. AllAfrica.com. (2007年5月8日). オリジナルの2012年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://www.webcitation.org/6B1E5kAm0?url=http://allafrica.com/stories/200705080342.html 2012年9月28日閲覧。 
  46. ^ “Analysis of KQ 507's flight Flight Data Recorder complete”. (2007年5月30日). http://www.capitalfm.co.ke/news/newsarticle.asp?newsid=2303&newscategoryid=1 [リンク切れ]

「Kenya Airways Flight 507」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kenya Airways Flight 507」の関連用語

Kenya Airways Flight 507のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kenya Airways Flight 507のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケニア航空507便墜落事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS