Kdepimとは? わかりやすく解説

KDE PIM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/19 14:02 UTC 版)

KDE PIMkdepim)は、KDEパッケージの1つで、PIMツール群を格納している。

ソフトウェア一覧

  • Akregator – フィードリーダ
  • KMail – KDEの公式電子メールクライアント
  • KAddressBook – 住所録フロントエンド
  • KOrganizer – カレンダーおよび予定表プログラム
  • KonsoleKalendar – KDEカレンダーへのコマンド行インタフェース
  • KPilot – Palm Desktop ソフトウェアの代替
  • Kandy – 携帯電話とコンピュータ間で、電話帳や予定表のデータ同期を行う。なお、Kandy は既に古く、OpenSyncが代替とされている[1]
  • KArm – KOrganizer のTODOリストと連携するタイムトラッカー
  • KNotes – デスクトップ上のメモ
  • KAlarm – 個人用アラーム。メッセージ、コマンド、電子メールのスケジューラ
  • KNodeネットニュースクライアント
  • Kontact – KDE PIM アプリケーション群を1つにまとめたもの
  • KJotsアウトラインプロセッサ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kdepim」の関連用語

1
34% |||||

2
30% |||||

3
10% |||||

4
10% |||||

5
10% |||||

Kdepimのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kdepimのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKDE PIM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS