KYT夕方のドラマ館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 07:24 UTC 版)
「鹿児島讀賣テレビ」の記事における「KYT夕方のドラマ館」の解説
2002年4月に『ニュースプラス1』の17時台ネット開始までは、平日の夕方16時台にテレビドラマの再放送枠を設けていた。専用の静止画オープニングも存在した、『NEWSリアルタイム』開始時に17時台のネットを打ち切ったため再開。17時台の枠で放送される作品は日本テレビや読売テレビ制作の連続ドラマ再放送に限らず、TBSやフジテレビ、関西テレビ、テレビ朝日が制作会社と共同制作した作品(制作放送局の権利が失効した作品)も放送されている。特にTBS系で放送されたドラマは、ドリマックス・テレビジョン(旧・木下プロダクション)が制作した作品が多く放送されている。また、台湾や韓国のテレビドラマも再放送枠で放送される場合がある。 予告や番組詳細も告知せずに放送される場合がほとんどであったが、2010年11月 - 12月の『タルジャの春』においては番組宣伝CMの放送を開始したほか公式サイト・データ放送にて番組ページも設けられた。なお、2012年春から『news every.』17時台のネットを開始したため、現在は再び廃枠。平日深夜や週末などに単発不定期で国内ドラマの再放送を行っている。
※この「KYT夕方のドラマ館」の解説は、「鹿児島讀賣テレビ」の解説の一部です。
「KYT夕方のドラマ館」を含む「鹿児島讀賣テレビ」の記事については、「鹿児島讀賣テレビ」の概要を参照ください。
- KYT夕方のドラマ館のページへのリンク