K++について(通称:Kpp)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/29 13:11 UTC 版)
「Kazaa Lite」の記事における「K++について(通称:Kpp)」の解説
K++はKazaaプログラムの機能のいくつかを向上させるためのローダ。K++はKazaa Liteをメモリ上に読み込み、プログラムをロードしている間にプログラムコードの部品を改変して、Kazaa Liteによって使用される内部機能を変更する。 「さらに検索」の回数を無制限にする 複数ソースからのダウンロードの方式を改善 参加レベル(PL)を最も高いレベルに固定 サードパーティ製のDLLをロードしない 到達することがないようなソースは.datファイルに保存しない デバッグオプション ネットワーク名を変更可能
※この「K++について(通称:Kpp)」の解説は、「Kazaa Lite」の解説の一部です。
「K++について(通称:Kpp)」を含む「Kazaa Lite」の記事については、「Kazaa Lite」の概要を参照ください。
「K について」に関係したコラム
-
FXやCFDの線形回帰スロープとは、線形回帰の傾きを1本の線で表したテクニカル指標のことです。線形回帰スロープは、Linear Regression Slopeともいいます。線形回帰スロープの描く線は...
- K についてのページへのリンク