Junction_(SMAPのコンサート映像)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Junction_(SMAPのコンサート映像)の意味・解説 

Junction (SMAPのコンサート映像)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/19 22:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

JUNCTION」とは、SMAPのコンサートで使用される映像のことである。

解説

  • JUNCTION」という映像がコーナーとコーナーのつなぎ目の映像として使われ、流れている間に、メンバーの衣装替えが行われる。
  • DVDでは、本編にそのまま収録されたり、特典映像としてDisc3にまとめて収録されるが、カットされてしまう場合も多い。
  • 以前は、メンバーの木村拓哉のソロコーナーの前に「JUNCTION」があるときは、会場の観客を抽選で選び、プレゼントを贈るといったこともあったが、近年は、そのようなことはない。
  • タモリや、堀北真希マーティー・フリードマンなど、有名人が「JUNCTION」に出演することも多い。

主な構成

  • 例年では、「OPENING」として、メンバーがステージに登場する前に「JUNCTION」が1回流れて、3曲程度歌い終わった後に、1回流れ、リミックスメドレーなどを歌い終えた後に1回、バラードコーナー終了後に1回流れて、後半をはじめて3曲程度歌った後に1回流れて、ソロコーナーを一つ終了させ、アンコール前の盛り上がる曲を2、3曲歌い終えて、本編終了した時に、アンコール前の映像として1回流れる。なお最後の1回は、ラッキーさんと呼ばれる、SMAPと一緒にバックステージで歌って踊れる人を5人選ぶ映像が流れる。
  • 2012年に行われたツアー「GIFT of SMAP -CONCERT TOUR'2012-」では、今までの構成と極端に違い、アンコール前に歌唱した曲が、盛り上がる曲も1曲あったが、普通の曲やバラード曲を歌って、今までとは違った本編終了の仕方だった。
  • さらに、ソロコーナーが一つアンコールにあったり、アルバム曲の1曲である「前に!」をアンコール最後に歌うなど、変わった構成であった。
  • 近年は、ダブルアンコール、トリプルアンコールが、DVDに収録されない。

開催場所

*2012年は、東京スタジアムでも行われた。

毎回歌われる曲

オリジナル スマイル

SHAKE

BANG! BANG! バカンス!

  • 2005年に行われたSMAPとイク? SMAP SAMPLE TOUR FOR 62DAYS」以来、すべてのコンサートで歌われている。
  • 2005年、2006年の2年間のライブでは、どちらも2回歌われた。
  • 前半で歌われることもあるが、後半で歌われることも多い。

ありがとう

  • 2006年に歌われたツアーで、初めて歌われたが、その時は、未発表曲であった。しかし、CD発売が発表された。
  • 2006年のツアー、2008年の「SMAP 2008 super.modern.artistic.performance tour」ではアンコールの最後に歌われ(ダブルアンコールとトリプルアンコールは除く)ており、2010年の「We are SMAP! 2010 SMAP CONCERT TOUR」でも、2012年のツアーでも終盤で歌われている。

This is love

  • 2010年と2012年に歌われている。
  • 2010年の時には、アンコールとOPENINGの2回歌われている。

発売以降に数回歌われてきた曲

世界に一つだけの花

  • アルバムバージョンも含めれば、2002年の「SMAP '02 "Drink! Smap! Tour"」以来、毎回歌われてきたが、2012年のツアーでセットリストから外れてしまった。ちなみに、世界に一つだけの花のシングル発売日と、このツアーDVDの発売日は同じ日である。

夜空ノムコウ

  • 1998年に行われたツアー「CONCERT TOUR 1998 "VIVA AMIGOS!"」以来、2005年までは毎回歌われ、2008年から再び毎回歌われている。
  • しかし2012年には、ラップ曲風にリミックスされて歌われている。

らいおんハート

オレンジ

  • A面の「らいおんハート」と同じく、2000年から歌われ、2002年までは歌われたが、2003年では外れてしまい、2005年ではまた復活し、2006年では、木村拓哉が一人で歌い、2008年以降すべて歌われている。
  • 回数でいえば、「らいおんハート」よりも歌われている。

青いイナズマ

  • 1996年のツアー「SMAP 010 "TEN"」以来、2001年には外れてしまい、2002年に復活し、2005年にはまた外れてしまい、2006年に復活し、2012年にはまたまた外されてしまった。

真夜中のMERRY-GO-ROUND

  • アルバム曲の中で、もっともうたわれている曲である。

心の鏡

  • 過去数回歌われているが、2008年以降歌われていない。

俺たちに明日はある

  • 過去、終盤に数回歌われている。

はだかの王様 〜シブトクつよく〜

  • 終盤に歌われることが多いが、2005年以降は歌われていない。

がんばりましょう

他にもあるが、代表的なものはこれくらいである。

構成者




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Junction_(SMAPのコンサート映像)」の関連用語

Junction_(SMAPのコンサート映像)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Junction_(SMAPのコンサート映像)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJunction (SMAPのコンサート映像) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS