JR北海道・道南いさりび鉄道 五稜郭駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 13:00 UTC 版)
「五稜郭駅」の記事における「JR北海道・道南いさりび鉄道 五稜郭駅」の解説
6番のりばは現在定期列車の発着がない。2002年(平成14年)12月1日のダイヤ改正まで、一部の札幌発の特急「北斗」・「スーパー北斗」が盛岡行の特急「はつかり」と連絡するために使用していた。3番のりばは通常、機関車の待避線として用いられている。ただし、七飯方面からの一部列車の乗客の降車に用いられることがあるほか、寝台特急「トワイライトエクスプレス」が機関車付け替えのため同のりばに運転停車を行っていた。 5番のりばのホームは機関車を含めて8両分しかなく、快速「海峡」が増結運転された場合には前7両のみドア扱いをし、後の車両は締切だった(ドアカット)。なお、4番のりばは13両分あったため、すべての車両においてドア扱いを行っていた。
※この「JR北海道・道南いさりび鉄道 五稜郭駅」の解説は、「五稜郭駅」の解説の一部です。
「JR北海道・道南いさりび鉄道 五稜郭駅」を含む「五稜郭駅」の記事については、「五稜郭駅」の概要を参照ください。
- JR北海道・道南いさりび鉄道 五稜郭駅のページへのリンク