ジョス【Jos】
JOS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/10/27 17:57 UTC 版)
JOS
- 日本矯正歯科学会 (Japanese Orthodontic Society)[1]
- 日本・蘭協会 (Japan Orchid Society)[2]
- 日本オルガン研究会 (Japan Organ Society) [3]
- エンタの神様において陣内智則がネタ中で使用した架空の航空会社名「(J)事故(O)多いけど(S)心配すんな航空」のこと。
- Journal of Official Statistics
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
JO*S
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:04 UTC 版)
「日本の放送局所の呼出符号」の記事における「JO*S」の解説
1948年から1961年にかけてNHKの放送局や中継局に割り当てられていたが、1982年11月までに変更、廃止され、現在は民間放送(ラジオ中継局、テレビジョン単営局)に割り当てられている。→民放局のJO*S JO*S 一覧呼出符号所属局所名使用開始R1R2GTETDGDEFM変更JOAS 民放 JOBS NHK 彦根 1948. 7. 1 △ 1982.11. 1 R1呼号変更 JOQP JOCS NHK 豊橋 1954. 3.10 △ 1982.11. 1 R1呼号変更 JOCQ JODS NHK 尾鷲 1957. 4. 1 ○ 1967.11. 1 呼号廃止 JOES JOFS NHK 庄原 1953. 9.28 ○ 1958. 3.-- 呼号廃止 JOGS 民放 JOHS NHK 気仙沼 1955. 3. 1 ○ 1958. 3.-- 呼号廃止 NHK 気仙沼 1961. 4. 1 ○ 1967.11. 1 呼号廃止 民放 JOIS NHK 余市 1948. 7. 1 ● 1949. 7.15 廃止 NHK 佐伯 1952. 4. 6 ○ 1958. 3.-- 呼号廃止 JOJS NHK 新庄 1954. 3.26 ○ 1967.11. 1 呼号廃止 JOKS JOLS NHK 倉吉 1956. 2.15 ○ 1958. 3.-- 呼号廃止 JOMS JONS JOOS NHK 福知山 1954.10.19 ○ 1967.11. 1 呼号廃止 JOPS NHK 根室 1960. 3.31 ○ 1967.11. 1 呼号廃止 JOQS NHK 釜石 1948. 7. 1 ○ 1958. 3.-- 呼号廃止 NHK 釜石 1961. 4. 1 ○ 1967.11. 1 呼号廃止 民放 JORS NHK 檮原 1955. 3.31 ○ 1962. 6. 1 呼号廃止 JOSS NHK 木曽福島 1955. 4. 1 ○ 1958. 3.-- 呼号廃止 民放 JOTS NHK 益田 1953. 4. 1 ○ 1958. 3.-- 呼号廃止 NHK 浜田 1961. 4. 1 ○ 1967.11. 1 呼号廃止 民放 JOUS NHK 横手 1952. 4.27 ○ 1958. 3.-- 呼号廃止 民放 JOVS 民放 JOWS 民放 JOXS 民放 JOYS 民放 JOZS NHK 八幡浜 1953. 3.29 ○ 1967.11. 1 呼号廃止
※この「JO*S」の解説は、「日本の放送局所の呼出符号」の解説の一部です。
「JO*S」を含む「日本の放送局所の呼出符号」の記事については、「日本の放送局所の呼出符号」の概要を参照ください。
- JOSのページへのリンク