JAM PUNCH!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 06:44 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2011年2月) |
JAM PUNCH!(ジャム パンチ!)はbayfmで2004年4月2日から2009年3月27日まで毎週金曜日19:00~21:00に放送されていたラジオ番組。
DJ
番組概要
- 番組構成は主にフリートーク、コーナー、20時台にはゲストを迎えている。番組内では当日のテーマやリスナーと話したい事を俗に"JAMる"(じゃむる)と称する。
- 番組は19:00よりスタートだが、18:50頃にBAY LINE 7300のDJとクロストークを行い、当日のテーマ等を告知する(bayfmの生ワイド番組の特徴でもある)。
- 2005年10月よりららぽーとTOKYO-BAY中央広場 MUSIC JAMブースより相原玲がLaLaport DJとして担当している(以前は古川恵実子が担当)。
- 相原は基本的にららぽーとTOKYO-BAYより放送しているが、森久保が番組を休んだ際や公開録音後の放送の際など時折、bayfm本社スタジオから放送した事がある。
- 「LaLaport MUSIC JAM Vol.○○」(○○の中は公開録音を開催する回数が入る)と題して公開録音も行っており、この公開録音の模様は後日放送される。
出来事
- 2007年2月22日に森久保祥太郎が声優の浅川悠と入籍し(のち離婚)、翌2月23日放送の番組内で正式に入籍報告を行った。森久保本人がラジオを通じて発表したのはこの番組が初であった(詳細は森久保のエピソードを参照)。
- 2008年4月4日より森久保に加え中澤裕子がDJを務める。
後番組
bayfm 金曜日 19時〜21時 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
(不明)
|
JAM PUNCH!
(2004年4月2日〜2009年3月27日) |
ANSWER
(2009年4月3日〜) |
「JAM PUNCH!」の例文・使い方・用例・文例
- 海洋研究開発機構(JAMSTEC)や東京工業大学などの団体からなる研究チームが三陸の東方800キロで3つの海底火山を調査した。
- 海洋研究開発機構(JAMSTEC)やいくつかの大学の研究者の共同チームは,地球上の全海洋生物種の約7分の1が日本にいることを発見した。
- JAMSTECの藤(ふじ)倉(くら)克(かつ)則(のり)博士は「日本に多様な海洋生物が存在するのは,日本近海にはさまざまな潮流や水温があり,干潟などの地形にも恵まれているからだろう。」と話した。
- 海洋研究開発機構(JAMSTEC)はこの計画に深海掘削船「ちきゅう」を使用している。
- 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は,有人潜水調査船「しんかい2000」を神奈川県藤(ふじ)沢(さわ)市(し)にある新江(え)ノ(の)島(しま)水族館に貸し出すことを決めた。
固有名詞の分類
- JAM PUNCH!のページへのリンク