Jリーグカップのフォーマット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 23:01 UTC 版)
「Jリーグ中継」の記事における「Jリーグカップのフォーマット」の解説
「Jリーグカップ#試合中継」も参照 JリーグYBCルヴァンカップ(旧・ヤマザキナビスコカップ)は基本的にフジテレビジョンが制作著作権をもっており、スカパー!でも決勝以外の全試合中継を行うものの、通常のリーグ戦中継と放送体制が異なる。 具体的には、フジテレビのCS放送であるフジテレビワンツーネクストで生中継を行うか否かで異なる。 フジテレビワンツーネクストが生中継する試合 フジテレビ(及びFNSの各系列局)が制作する映像をスカパー!が受けて放送する形となり、テロップのフォーマットもフジテレビ系地上波のサッカー中継に準じたフォーマットとなる。実況アナウンサーもフジテレビ及びFNS系列局が担当するため、通常のスカパー中継と異なる組み合わせも生じる。 なお、フジテレビワンツーネクストはスカパー!のサッカー系視聴パックには含まれず、スカチャンの並行放送または時差放送でフォローされる形となる。 フジテレビワンツーネクストが生中継しない(スカチャンで生中継する)試合 スカパー!のリーグ戦中継と同じフォーマットを使い、スカパー!Jリーグ中継と同様の制作会社・テレビ局が担当する。ただしFNS系列局以外の地上波局がスカパー!の制作協力に携わっている場合を中心に、エキスプレススポーツなどが代わりに制作協力を担当する場合がある。 2011年以前はFNS系列局で中継(生中継・録画問わず)がある場合はその映像を使用する場合もあり、その場合は地元FNS系列局のアナウンサーが実況した。
※この「Jリーグカップのフォーマット」の解説は、「Jリーグ中継」の解説の一部です。
「Jリーグカップのフォーマット」を含む「Jリーグ中継」の記事については、「Jリーグ中継」の概要を参照ください。
- Jリーグカップのフォーマットのページへのリンク