インディ・ライツ
CARTを頂点としたアメリカンレースのステップアップシステムにおいて、CARTの直下に位置したシリーズ。1986年にARSの名称でシリーズがスタートし、91年に改称、93年からローラ製シャシー+ビュイックエンジン+デイトンタイヤ(ファイアストンの子会社)+エルフの燃料というパッケージによるワンメイク化。北米大陸におけるCARTシリーズ各戦の前座レースとして開催されるので、ドライバーはCART関係者に実力をアピールできた。しかし、国際F3000やF1から来たヨーロッパ勢がCARTシリーズを席巻するようになったことや、参戦コストがアップしたことなどから2001年シーズンを最後に廃止した。
Weblioに収録されているすべての辞書からインディ・ライツを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- インディ・ライツのページへのリンク