IVの各章のフィールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > IVの各章のフィールドの意味・解説 

IVの各章のフィールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 13:04 UTC 版)

ドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧」の記事における「IVの各章のフィールド」の解説

IVでは、各章ごとにフィールドの曲が異なる。また第五章以降導かれし者全員揃った後では、先頭キャラクターによって流れる曲が異なる。スマートフォン版ではイントロ追加されている(勇者故郷馬車マーチを除く)。 『戦士はひとり征く』 - 第一章使われる第五章では導かれし者たち集結後にライアン先頭にすれば流れる。 『おてんば姫の行進』 - 第二章使われる第五章では導かれし者たち集結後にアリーナ・クリフト・ブライ内の誰か先頭にすれば流れる。 『武器商人トルネコ』 - 第三章使われる第五章では導かれし者たち集結後にトルネコ先頭にすれば流れる。『トルネコの大冒険』シリーズではほとんどの楽曲がこの曲の変奏曲となっている。 X(Ver.2.1〜)でもトルネコとの会話中や、レモンハルト劇場などで使用される。 『ジプシーの旅』 - 第四章使われる第五章では導かれし者たち集結後にマーニャまたはミネア先頭にすれば流れる。 『勇者故郷』 - 第五章にて導かれし者たち集結前に使われる導かれし者たち集結後も勇者だけを馬車の外に出せば流れる。M1とMT3Dでも特定の異世界最下層流れる。X(Ver.4.1〜)では古グランゼドーラのフィールド使用される。 『ピサロは征く』 - 後述の『ピサロ』のアレンジ版ピサロ先頭にした際に流れる。リメイク版のみに登場

※この「IVの各章のフィールド」の解説は、「ドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧」の解説の一部です。
「IVの各章のフィールド」を含む「ドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧」の記事については、「ドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IVの各章のフィールド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IVの各章のフィールド」の関連用語

IVの各章のフィールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IVの各章のフィールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS