ITypeLib2 メンバ
ITypeLib2 インターフェイスのマネージ定義を提供します。
ITypeLib2 データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | FindName | タイプ ライブラリで型の説明を検索します。 |
![]() | GetAllCustData | ライブラリのすべてのカスタム データ項目を取得します。 |
![]() | GetCustData | カスタム データを取得します。 |
![]() | GetDocumentation | ヘルプ ファイルのライブラリ ヘルプ トピックのライブラリ ドキュメント文字列、完全なヘルプ ファイル名とパス、およびコンテキスト識別子を取得します。 |
![]() | GetDocumentation2 | ヘルプ ファイルのライブラリ ヘルプ トピックのライブラリのドキュメント文字列、完全なヘルプ ファイル名とパス、使用するローカリゼーション コンテキスト、およびコンテキスト ID を取得します。 |
![]() | GetLibAttr | ライブラリの属性を格納している構造体を取得します。 |
![]() | GetLibStatistics | ハッシュ テーブルの効果的なサイズ変更に必要なタイプ ライブラリに関する統計情報を返します。 |
![]() | GetTypeComp | クライアント コンパイラがライブラリの型、変数、定数、およびグローバル関数をバインドできるようにします。 |
![]() | GetTypeInfo | ライブラリ内の指定した型の説明を取得します。 |
![]() | GetTypeInfoCount | タイプ ライブラリにある型の説明の数を返します。 |
![]() | GetTypeInfoOfGuid | 指定した GUID に対応する型の説明を取得します。 |
![]() | GetTypeInfoType | 型の説明の型を取得します。 |
![]() | IsName | 渡された文字列がライブラリで記述される型またはメンバの名前を格納しているかどうかを示します。 |
![]() | ReleaseTLibAttr | GetLibAttr メソッドから初めに取得した TYPELIBATTR 構造体を解放します。 |

- ITypeLib2 メンバのページへのリンク