IBM 9345とは? わかりやすく解説

IBM 9345

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 14:00 UTC 版)

IBMのディスク記憶装置」の記事における「IBM 9345」の解説

IBM 9345ハードディスクドライブ(IBM 9345 Hard Disk Drive)はカリフォルニア州サンノゼ研究所開発されMRヘッド初め使用し、130mmのディスクを8用いた5.25インチHDDであり、最大容量は1.5GB。1990年11月にIBMs SCSERPQとして出荷された。 1991年10月にIBM 9345 DASDチャンネル付属していたIBM 9340の一部ES/9000ファミリーIBMメインフレーム付属していたカウントキーデータDASDサブシステムファミリーを発表したモデル2のHDD(1.5GB)を2台設置している間、IBM 9345 DASDモデル1のHDD(1.0GB)を2台設置していた。 IBM 9340/9345は実用的なアプリケーションとして、IBM 3390よりブロック長短くIBM 3990のRAMキャッシュが無いIBM 3990/3390と機能的に等しかったOSI/Oスーパーバイザ構成要素には初期化演算子(IECCINT)という特徴があり、他のDASD装置タイプにもサービス提供された。OS初期化IBM 9340の不揮発キャッシュ持たず、IBM 9345の既定容量より小さトラック容量持ち初期化演算子によってIBM 3990/3390と異な装置タイプ割当てた。

※この「IBM 9345」の解説は、「IBMのディスク記憶装置」の解説の一部です。
「IBM 9345」を含む「IBMのディスク記憶装置」の記事については、「IBMのディスク記憶装置」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IBM 9345」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IBM 9345」の関連用語

IBM 9345のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IBM 9345のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIBMのディスク記憶装置 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS