HpFP version2とは? わかりやすく解説

HpFP version2(HpFP2)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 01:26 UTC 版)

HpFP」の記事における「HpFP version2(HpFP2)」の解説

HpFP1をインターネット等のパブリックネットワーク利用する際には他のトラフィック(とくにTCP)との公平性が重要となり、HpFP1の課題となっていた。情報通信研究機構とクレアリンクテクノロジー社が2018年度開発したHpFP2(HpFPバージョン2)ではこの問題をほぼ解決できている。10Gbpの高速通信環境でのスループットによる室内実験(図:10Gbpの高速通信環境においても既存TCPプロトコルとの間の公平性親和性達成されている)では、既存TCPプロトコルとの間の公平性親和性達成されている。図:NICT-ASTI(フィリピン)間でのHpFP2とTCPによる公平性検証実験結果である。(図:NICT-ASTI(フィリピン)間でのHpFP2とTCPによる公平性検証実験結果0124時間計測行った結果輻輳のない深夜の低トラフィック時にはTCPCUBIC)およびHpFPは高いスループット達成するが、平日午後の高トラフィック時にはCUBICHpFPでは100倍上のスループット差が出ている。(CUBICスループットが低いため、HpFPCUBIC阻害することなくスループット達成できる。)その中間時間両者はほぼ同様のスループット達成しており、公平性担保していることがわかる。

※この「HpFP version2(HpFP2)」の解説は、「HpFP」の解説の一部です。
「HpFP version2(HpFP2)」を含む「HpFP」の記事については、「HpFP」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「HpFP version2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HpFP version2」の関連用語

1
HpFP 百科事典
92% |||||

HpFP version2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HpFP version2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHpFP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS