なんようすぎ (南洋杉)






●オーストラリアの東部、クイーンズランド州からニューサウスウェールズ州に分布しています。熱帯雨林のなかの比較的乾燥した岩礫地などに生え、高さは60メートルほどになります。生命力が強く、450年以上も生き続けるといいます。雌雄同株ですが、最初の球果をつけるまでに200年かかるそうです。若葉と成葉では形状が異なります。樹皮は規則正しく水平に裂け、英名の由来になっています。材は緻密で、家具や床材、パネルなどに利用されます。
●ナンヨウスギ科ナンヨウスギ属の常緑高木で、学名は Araucariacunninghamii。英名は Hoop pine。
- Hoop pineのページへのリンク