東大崎駅
(Higashi-Ōsaki Station から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 04:08 UTC 版)
東大崎駅 | |
---|---|
![]()
駅舎(2023年7月)
|
|
ひがしおおさき Higashi-Ōsaki |
|
◄西古川 (3.2 km)
(2.8 km) 西大崎►
|
|
所在地 | 宮城県大崎市古川大崎字伏見余在下95 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■陸羽東線 |
キロ程 | 19.1 km(小牛田起点) |
電報略号 | ヒオ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線[1] |
開業年月日 | 1955年(昭和30年)2月15日[2] |
備考 | 無人駅[1] |
東大崎駅(ひがしおおさきえき)は、宮城県大崎市古川大崎字伏見余在下(ふしみよざいけ)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)陸羽東線の駅である[1]。
歴史
- 1955年(昭和30年)2月15日:日本国有鉄道の駅として開業[2]。気動車の旅客のみを取り扱う駅員無配置駅[3]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる[2]。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅である[1]。ブロックを積み上げた、待合室兼用の簡易な駅舎がある[1]。駅舎内にトイレがある[1]。
-
待合室(2023年7月)
-
ホーム(2023年7月)
駅周辺
駅前はやや広く、商店、住宅地がある。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 駅の情報(東大崎駅):JR東日本
「Higashi-Ōsaki Station」の例文・使い方・用例・文例
- この荷物を Station へ持って行ってくれ
- 馬車に乗って Station へ行った
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- Higashi-Ōsaki Stationのページへのリンク