M16 (モニター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > M16 (モニター)の意味・解説 

M16 (モニター)

(HMS M16 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 00:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
M16
基本情報
建造所 ウィリアム・グレイ造船所(ハートルプール
運用者 イギリス海軍
艦種 モニター艦
級名 M15級
艦歴
起工 1915年3月1日
進水 1915年5月3日
退役 1920年1月29日
除籍後 民間タンカーTigaとなる
要目
排水量 540トン
長さ 177 ft 3 in (54.03 m)
31 ft (9.4 m)
吃水 6 ft 9 in (2.06 m)
主機 三段膨張式蒸気機関
出力 800 hp
推進器 スクリュープロペラ×2軸
最大速力 11ノット (20 km/h)
乗員 69名
兵装

竣工時

1918年

テンプレートを表示

M16英語: HMS M16)は、第一次世界大戦時のイギリス海軍M15級に属するモニター艦

設計

元々沿岸砲撃を想定した艦である。M16の主砲はBL9.2インチMk X単装砲で、ドレイク級装甲巡洋艦およびクレッシー級装甲巡洋艦の予備を用いたものである[1]。M16は9.2インチ砲に加え、12ポンド砲1門と6ポンド対空砲1門を装備していた。出力800HPの三段膨張式蒸気機関を有し最高速力11ノットを発揮した。このモニターには士官兵卒合わせて69名が乗り組んだ。

建造

M16は1915年3月に、戦時緊急造船計画の一部として発注された。同月にハートルプールのウィリアム・グレイ造船所で起工され、、同年5月3日に進水、同年6月に竣工した。

第一次世界大戦

M16は地中海に送られ、1915年7月から1918年10月まで活動した。

退役

M16は1920年1月29日に、商用タンカーとする目的でen:Anglo Saxon Petroleumに売却され、同時にTigaと改名した。

脚注

  1. ^ Randal Gray (ed). Conway's All The Worlds Fighting Ships, 1906-1921. Conway Maritime Press. p. 48. ISBN 0-85177-245-5 

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M16 (モニター)」の関連用語

M16 (モニター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M16 (モニター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのM16 (モニター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS