Glossy abeliaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Glossy abeliaの意味・解説 

アベリア (花衝羽根空木)

Abelia x grandiflora

Abelia x grandiflora

Abelia x grandiflora

Abelia x grandiflora

Abelia x grandiflora

中国原産のキネンシス種(A. chinensis)とウニフローラ種(A. uniflora)との交配種です。わが国へは大正時代渡来しました。高さは1~2メートルになり、よく生け垣されます卵形から楕円形対生し、縁には粗い鋸歯あります6月から10月ごろ、先や葉腋から円錐花序をだし、淡い紅色帯びた白色の花を咲かせます。和名は、果実のかたちが追羽根似ていて、全体が「ウツギ」に似ることから。
スイカズラ科ツクバネウツギ属の半常緑低木で、学名Abelia xgrandiflora。英名は Glossy abelia。
スイカズラのほかの用語一覧
スイカズラ:  鶯神楽
タニウツギ:  箱根空木  谷空木
ツクバネウツギ:  アベリア  小衝羽根空木  衝羽根空木
ニワトコ:  そくず



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Glossy abelia」の関連用語

1
54% |||||

Glossy abeliaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Glossy abeliaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS