Gentle Benとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Gentle Benの意味・解説 

くまとマーク少年

(Gentle Ben から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/01 20:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

くまとマーク少年』(原題:Gentle Ben)は、1965年ウォルト・モーレーが発表したアメリカ合衆国児童文学、およびそれを原作とするテレビドラマテレビ映画である。

概要

フロリダ州の自然保護観察官、トム・ウェドローとその息子のマーク・ウェドロー、そしてのベンが織りなす心温まるドラマ。

テレビドラマ版は、1967年から1969年までアメリカのCBSで放送[1]。制作は、『わんぱくフリッパー』で知られるアイヴァン・トース・プロダクション (Ivan Tors Productions) が担当した。本物のアメリカグマであるブルーノ (Bruno the Bear) にベンの役をさせ、声優による吹き替えで台詞を付けるというユニークな演出が行われた。

テレビ映画版は、2002年2003年にケーブルテレビ・衛星放送向けのアニマルプラネットケーブルチャンネルで放送[2]。制作はジェントル・ベン・プロダクション (Gentle Ben Production Company) が担当した。

1960年代テレビドラマ

シーズン1
1967年 - 1968年放送、28エピソード
シーズン2
1968年 - 1969年放送、28エピソード

キャスト

ベン (Ben)
演:ブルーノ (Bruno the Bear) / 声:キャンディ・キャンディード (Candy Candido)
熊。
トム・ウェドロー (Tom Wedloe)
演:デニス・ウィーバー (Dennis Weaver)
自然保護観察官。
マーク・ウェドロー (Mark Wedloe)
演:クリント・ハワード (Clint Howard)
トムの息子。
エレン・ウェドロー (Ellen Wedloe)
演:ベス・ブリッケル (Beth Brickell)
トムの妻。
ヘンリー・ブームハワー (Henry Boomhauer)
演:ランス・ハワード (Rance Howard)
トムの隣人で友人。

スタッフ

日本での放送

日本では『クマとマーク少年』というタイトルで、1969年4月3日から同年10月9日までTBS系列局で放送。パイロット萬年筆(現・パイロットコーポレーション)の一社提供。放送時間は毎週木曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。

日本語版の吹き替え担当者は以下の通り。

放送局

2000年代テレビ映画

2002年版
英語: Gentle Ben: The Movie または Gentle Ben: Terror on the Mountain
2003年版
英語: Gentle Ben 2: Danger on the Mountain

キャスト

ジャック・ウェドロー (Jack Wedloe)
演:ディーン・ケイン (Dean Cain)
マーク・ウェドロー (Mark Wedloe)
演:ライリー・マクレンドン (Reiley McClendon)
フォグ・ベンソン (Fog Benson)
演:コービン・バーンセン (Corbin Bernsen)

スタッフ

  • 制作:ジェントル・ベン・プロダクション (Gentle Ben Production Company)
  • 原作:ウォルト・モーレー (Walt Morey)
  • 脚本(2002年版):ジム・マキチャック (Jim Makichuk)
  • 脚本(2003年版):ナオミ・ジャンゼン (Naomi Janzen)
  • 監督:デイビッド・S・キャス・シニア (David S. Cass Sr.)

脚注

  1. ^ Gentle Ben - TV.com”. TV.com. 2016年7月26日閲覧。
  2. ^ Gentle Ben | TV Series”. Hollywood.com. 2016年7月26日閲覧。
  3. ^ 河北新報』1972年4月18日付朝刊、テレビ欄。
  4. ^ 『河北新報』1969年4月3日付朝刊、テレビ欄。
  5. ^ 北國新聞』1970年6月5日付朝刊、テレビ欄。

外部リンク

TBS系列 木曜 19:00 - 19:30
前番組 番組名 次番組
リサイタルシリーズ
(1969年1月2日 - 1969年3月13日)
クマとマーク少年
(1969年4月3日 - 1969年10月9日)
ゆかりです、ただ今募集中!
(1969年10月16日 - 1970年4月9日)

「Gentle Ben」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gentle Ben」の関連用語

Gentle Benのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gentle Benのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくまとマーク少年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS