Gabardineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Gabardineの意味・解説 

ギャバジン【gabardine】

読み方:ぎゃばじん

梳毛糸(そもうし)で織った目の詰んだ綾織物服地レインコート地とする。ギャバ


ギャバジン (織物)

(Gabardine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 01:58 UTC 版)

バーバリーによる防水ギャバジン・スーツの広告、1908年
ギャバジン

ギャバジン英語: gabardine)は、織目がきつく丈夫に作られた綾織りの布で、スーツ外套ズボン制服ウインドブレーカーなどに用いられる。日本では略してギャバと呼ばれることもある[1][2]

伝統的にはウーステッド(梳毛)英語版ウール(羊毛)を用いて織られるが、コットン(木綿)や、ポリエステル繊維、あるいは混紡でも織られることがある。ウールのギャバジンが本格的な冬物に使用されるのに対し、綿やポリエステルで織ったギャバジンは薄手の春物のコートなどに使われることが多い[2]

ギャバジンは、綾目(綾線)が通常、ないし、より傾斜の強い綾織りで織られており、表面には特徴的な斜めの模様が現れ、裏面は滑らかになる。ギャバジンでは、横糸(緯糸)よりも縦糸(経糸)の本数の方が常に多くなる[3][4][5]

オーダーメイドの仕立て屋(テーラー)は、背広ポケットが通常の弱い生地の裏地では穴が空きそうな場合に、コットン製のギャバジンを裏地として用いられることがある。[要出典]

ギャバジンでできた服は、ウール生地の服の場合に典型的であるように、ドライクリーニングにしか適さないと表示されるのが普通である。

ギャバジンは布の名称であるが、同時にこの布を織る綾織りの手法をこう呼ぶこともあり、また、この布で作られたレインコートをこう呼ぶこともある。

歴史

ギャバジンは、イングランド南部のハンプシャーベイジングストークの洋装店バーバリーの創業者トーマス・バーバリーが、1879年に発明し、1888年に特許を取得したものである。原料の繊維は、ウーステッド(梳毛)、ないし、ウーステッド・コットンで、製織工程(織り上げ)に入る前に防水加工が施され、きつく織り上げられた布は水をはじくほどになるが、着心地はゴム引き布よりずっと良い[4]。この布の名称は、もともと中世に着られた緩やかなクロークないしガウンを意味し、後に雨用のクロークや、身体を保護するスモックなどを意味するようになった「ギャバジン (gaberdine, gabardine)」という言葉に由来している[5][6]

バーバリー製のギャバジンの服は、1911年南極点に到達したロアール・アムンセン南極大陸横断探検隊を率いたアーネスト・シャクルトンをはじめ、極地探検家たちに愛用された。1924年エベレスト初登頂を目指したジョージ・マロリーが遭難した際にも、彼はこの布で作られたジャケットを着用していた[7]

ギャバジンはアメリカ陸軍兵士の軍服にも用いられており、それに習って終戦後の日本でもギャバジンが流行した[8]が、当時の統制下においてギャバジン製のボールドルックの背広を着れる人は限られていたため、それを着ている人を指すギャバ人種という俗語も生まれたとされる[8][9]

脚注

出典

  1. ^ ギャバジン”. LONNER. 2011年11月28日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ a b ギャバジン”. アパレル用語辞典. 2011年11月28日閲覧。
  3. ^ Kadolph (2007), pp. 240, 472
  4. ^ a b Cumming (2010), p. 248.
  5. ^ a b Picken (1957), p. 145
  6. ^ Cumming (2010), p. 88.
  7. ^ “Replica clothes pass Everest test”. BBC NEWS. (2006年6月13日). オリジナルの2009年10月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20091016123226/http://news.bbc.co.uk/2/hi/5076634.stm 2024年7月5日閲覧。 
  8. ^ a b 現代新語研究会 編『基礎用語新辞典 訂補』 p.323 星文館 1950年 [1]
  9. ^ うらべまこと『流行うらがえ史 : モンペからカラス族まで』 p.29 文化服装学院出版局 1965年 [2]

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gabardine」の関連用語

Gabardineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gabardineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギャバジン (織物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS