フルスクリーン表示
別名:全画面表示
【英】full screen
フルスクリーン表示とは、ウィンドウの内容をディスプレイの表示領域いっぱいに表示させることである。
フルスクリーン表示はウィンドウの「最大化」とは異なり、タイトルバーやメニューバー、タスクバーも隠す。操作を思わせるアイコンなどがすべて排除されるため、臨場感が出るし、誤操作も少なくて済む。フルスクリーン表示はプレゼンテーションソフトの演出やムービーの再生、あるいは、ゲームをプレイするときなどに用いられることが多い。ただし、画面全体に拡大して表示するため、多少表示がぼやけたり、縦横の比率が変わったりする場合がある。
フルスクリーン表示は、WindowsやMac OSなどでサポートされている。Windowsでは、ファンクションキーの[F11]を押すことによってフルスクリーン表示のオンとオフを切り替えることができる。
ウィンドウシステム: | ハードコピー 非アクティブウィンドウ 非アクティブウィンドウスクロール フルスクリーン表示 フォーカス カスケード表示 MDI |
「full screen」の例文・使い方・用例・文例
- Fullscreenのページへのリンク