Fullfull_Pocketとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fullfull_Pocketの意味・解説 

Fullfull Pocket

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 04:15 UTC 版)

Fullfull Pocket
別名 Fullful☆Pocket
出身地 日本
ジャンル
活動期間 2015年 - 2020年
レーベル POCKET MUSIC
共同作業者 多田慎也(音楽プロデューサー)
公式サイト www.fullfullpocket.com
メンバー
旧メンバー
  • 花谷麻妃
  • 田附未衣愛
  • 中原ありす
  • 角田珠沙

Fullfull Pocket(フルフルポケット)は、日本女性アイドルグループ2015年8月に結成され、2020年5月に活動を終了した。

コンセプトは「夢と元気をいっぱいポケットに入れて持ち帰ってもらえるような、そしてポケットからいつも応援パワーを届けられるようなグループ」である[1]

概要

グループ名のFullfullは「Full of vitality! Full of dream!」から。また「音楽で応援する」意味を込めて、フルフルをフ♩レ フ♩レと表記することもあった。

2015年8月、同年6月に解散したからっと☆のメンバーとして活動していた、みいあ(田附)、ありす(中原)、まき(花谷)、しおり(石井)の4名でFullfull☆Pocketを結成、『@JAM EXPO 2015』でお披露目された。 からっと☆で成し遂げられなかった目標を叶えたい、もう一度ファンの皆さんと一緒にライブをしたい、という強い想いを確認し合い再始動することとなった。「応援ガールズユニットとして音楽とライブで元気を届ける」というからっと☆のコンセプトはそのまま引き継がれた。また、ライブのセットリストもからっと☆時代の楽曲も含めたものとした。

サウンドプロデュースはからっと☆から引き続き多田慎也が務めた。多田は、デビュー曲「フ♩レフ♩レ ミライ!!!」の作詞・作曲をはじめ、2016年4月23日のワンマンライブではバンドの生演奏に参加、2ndシングルも担当した。

2018年1月に田附、中原の2名が卒業。4月1日に開催された『LIVE in pocket〜新章始動!!〜』では、角田、桜木、広瀬の3名を加えた5名体制で活動を開始。また、Fullfull☆PocketからFullfull Pocketに改名した。

2019年5月5日に角田が卒業し、4人体制となる。

2019年末、石井の病気に伴う休業申し出、宇敷のケガの回復具合、桜木が進路について考え始めている事に伴い、2020年4月での活動終了を発表。

2020年4月4日に予定されていたラスト公演が新型コロナウイルスの影響で5月22日に延期。5月22日、無観客配信での『4/4』公演でメンバー全員が卒業しグループでの活動を終えた。

メンバー

活動終了時のメンバー

名前 愛称 生年月日 カラー 備考
石井栞
いしい しおり
しぃ (2002-12-13) 2002年12月13日(22歳) パープル スペースクラフト所属
元・からっと☆
夢∞NITY、milk&honeyを経てセツナソウに加入
宇敷陽南
うしき ひな
ひな (2003-05-03) 2003年5月3日(22歳) ライトブルー スペースクラフト所属[2]、2017年4月加入[3][4]
関西テレビ「お義父さんと呼ばせて」などに出演
広瀬みのり
ひろせ みのり
みのりん (1998-09-08) 1998年9月8日(26歳) ピンク 2018年4月加入[5][6]
元・強がりセンセーション
解散後、2022年6月よりCYNHNの新メンバーとなる[7]
桜木ゆふ
さくらぎ ゆふ
ゆふてぃん (1999-04-13) 1999年4月13日(26歳) ライトグリーン 2018年4月加入

旧メンバー

花谷麻妃(はなたに まき)- スペースクラフト所属[8]、元・からっと☆。

(2002-03-16) 2002年3月16日(23歳) 、愛称:まき 、カラー:グリーン。
TVアニメ『くまみこ』のオープニングテーマ「だって、ギュってして。」で2016年4月ソロデビュー[9]
2017年3月18日 声優活動に専念するため卒業[10]

田附未衣愛(たつき みいあ)- スペースクラフト所属[11]、元・からっと☆。

(1999-12-04) 1999年12月4日(25歳) 、愛称:みいあ 、カラー:ピンク。
0歳から赤ちゃんモデルとして活動。NHK連続テレビ小説あまちゃん』の天野春子(幼少期)[12][13]をはじめ、『七人の敵がいる![14]、『明日もきっと、おいしいご飯~銀のスプーン~[15]などに出演。
2018年1月7日卒業。
その後、Newbie Ivyを経て、終末のアンセムに加入。

中原ありす(なかはら ありす)- ジュネス所属[16]、元・からっと☆。

(1998-05-27) 1998年5月27日(27歳) 、愛称:ありす 、カラー:イエロー。
テレビ、舞台、雑誌、CMなどを中心に活動。
舞台「アリスインデッドリースクール ビヨンド[17]」、「シズ☆ゲキ 進め!春川女子高校2~ハルジョの七不思議~[18]」などに出演。
2018年1月7日卒業。

角田珠沙(つのだ すず)- スペースクラフト所属

(2004-08-27) 2004年8月27日(20歳) 、愛称:すず 、カラー:レッド。
スペースクラフト所属。テレビ東京ピラメキーノ640」に出演。2018年3月17日お披露目、同年4月1日より活動開始。
2019年5月5日卒業。

作品

楽曲一覧

※1~11はからっと☆時代に発表された楽曲。

# 曲名 作詞 作曲 編曲 リリース日
1 みんなのからあげ 多田慎也 多田慎也 生田真心 2012年4月25日
2 からっと☆晴れたね! 山本芽衣子 meヰjix meヰjix 2012年7月18日
3 ベリーベリー!アイスクリーム! 山本芽衣子 meヰjix meヰjix 2013年4月18日
4 多田慎也 多田慎也 MEG.ME 2013年8月21日
5 から☆コロ☆しゅっぽん 藤木トモノブ meヰjix meヰjix 2013年8月21日
6 ドットアオゾラ 多田慎也・藤木トモノブ 多田慎也 中村友 2014年4月23日
7 虹色シャッフル 多田慎也 多田慎也 多田慎也 2014年4月23日
8 今を生きる 多田慎也 多田慎也 島田尚 2015年1月21日
9 ときめきマフラー 多田慎也 多田慎也 中村友 2015年1月21日
10 I my me mine 多田慎也 多田慎也 島田尚 2015年6月7日
11 darlin' 多田慎也 多田慎也 MEG.ME 2015年6月7日
12 フ♩レフ♩レ ミライ!!! 多田慎也 多田慎也 島田尚・多田慎也 2016年3月9日
13 流星Flashback 多田慎也 多田慎也 島田尚・多田慎也 2016年3月9日
14 わがままフェアリー 藤木トモノブ 多田慎也 中村友・多田慎也 2016年3月9日
15 おひさまスプラッシュ! 多田慎也 多田慎也 板垣祐介 2016年11月16日
16 きみがだいすき♡ Fullfull☆Pocket&多田慎也 多田慎也 板垣祐介 2016年11月16日
17 キミトシル 多田慎也 多田慎也 島田尚 2017年8月16日
18 カンフー乙女 多田慎也 多田慎也 島田尚 2017年8月16日
19 フタリアオゾラ 多田慎也 多田慎也 田中どぼん俊光 2017年8月16日
20 東京少女 多田慎也・PA-NON 多田慎也 多田慎也 2017年12月5日
21 光~Fullfull☆Pocket ver.~ 多田慎也 多田慎也 MEG.ME 2017年12月5日
22 ロミジュリ 多田慎也 多田慎也 島田尚 2018年9月17日
23 真昼の花火 多田慎也 多田慎也 島田尚 2018年9月17日
24 プロットガール 多田慎也 多田慎也 中村友 2018年9月17日
25 flower flower 多田慎也 多田慎也 島田尚 2018年9月17日
26 moment 多田慎也 多田慎也 島田尚 2018年9月17日
27 Pop Classic 多田慎也 多田慎也 多田慎也 2018年9月17日
28 自分革命 多田慎也 多田慎也 島田尚 2019年8月13日
29 キラメキサマー 多田慎也 多田慎也 島田尚 2019年8月13日
30 音nanoco 多田慎也 多田慎也 中村友 2019年8月13日
31 SINGER-SONGダイバー 多田慎也 多田慎也 島田尚 2020年3月18日
32 シンデレラPOP!!! 多田慎也 多田慎也 中村友 2020年3月18日
33 桃色セツナ 多田慎也 多田慎也 中村友 2020年3月18日

順位はオリコン週間ランキング最高位[19]

シングル

# 発売日 タイトル 順位
1 2016年3月9日 フ♩レフ♩レミライ!!!/
流星Flashback/
わがままフェアリー
18位
2 2016年11月16日 おひさまスプラッシュ! 67位
3 2017年8月16日 キミトシル/
カンフー乙女
24位
4 2019年8月13日 自分革命/
キラメキサマー
[20]
20位
5 2020年3月18日 SINGER-SONGダイバー/
シンデレラPOP!!!/
桃色セツナ
25位

アルバム

# 発売日 タイトル 順位
1 2017年12月5日 KaraFull 99位

ミニ・アルバム

# 発売日 タイトル 順位
1 2018年9月17日 Pop Classic[21] 105位

映像作品

# 発売日 タイトル
1 2018年12月23日 Fullfull Pocket ワンマンライブ "SOUL in pocket"[22]
2 2020年3月26日 Fullfull Pocket One-Man Live「WHAT IS POP?」

出演

ラジオ

来歴

2015年

  • 8月29日 - 『@JAM EXPO 2015』でステージデビュー[23]
  • 9月19日 - 表参道GROUNDで『Little Step!!vol.1』を開催。以降、月1回の定期公演を継続して開催した[24]
  • 12月11日 - 結成後初の地方イベント『HighLisk2015in和歌山』に出演[25]

2016年

  • 3月9日 - 1stシングル「フ♩レフ♩レミライ!!!/流星Flashback/わがままフェアリー」を発売[26]
  • 4月23日 - 1stワンマンライブ『FULLFULL POWER!! SPRING 2016』を原宿アストロホールで開催[27]
  • 7月16日 - 2ndワンマンライブ『FULLFULL POWER!! 2016 in NAGOYA』を名古屋・栄MUJICAで開催[28]
  • 8月5日 - 『TOKYO IDOL FESTIVAL 2016』に出演。アイドルカラオケバトルで中原が総合優勝を果たす[29]
  • 8月27日 - 結成1周年記念ライブを開催[30]
  • 11月16日 - 2ndシングル「おひさまスプラッシュ!」リリース[31]

2017年

  • 2月15日 - 花谷が声優の道に専念するため卒業することを発表[32]
  • 3月18日 - 定期公演にて花谷が卒業。宇敷の加入が発表される[33]
  • 4月2日 - 定期公演にて新体制がスタート[34]
  • 10月23日 - 田附と中原が卒業することを発表[35]
  • 12月5日 - 1stアルバム『KaraFull』を発売。

2018年

  • 1月7日 - 田附と中原が白金高輪SELENE b2で行われた『FUTURE in pocket』をもって卒業した[36]
  • 2月27日 - 新メンバー3名の名前(みのり、すず、ゆふ)を発表。
  • 3月13日 - 新メンバー3名のフルネーム(広瀬みのり、角田珠沙、桜木ゆふ)と顔写真を発表。
  • 3月17日 - 新体制5名での初イベント『TALK in pocket~新メンバーお披露目トークイベント!!~』を行う。Fullfull Pocketへ改名[37]
  • 4月1日 - 「LIVE in pocket~新章始動!!~」にて新体制が本格スタート。
  • 10月14日 - 東名阪ツアー『Pop Classic LIVE TOUR 2018-2019~POP!POP!~』を開催[38]

2019年

  • 4月23日 - 角田がモデルの道に進むため、5月5日に卒業することを発表。
  • 5月5日 - 角田の卒業公演を実施。
  • 12月30日 - 2020年4月4日をもって現体制での活動終了を発表[39]

2020年

  • 5月22日 - 石井栞、宇敷陽南、広瀬みのり、桜木ゆふの卒業公演を実施。

脚注

  1. ^ Fullful☆Pocketが始動します!”. Fullfull Pocket 公式ブログ. 2018年8月13日閲覧。
  2. ^ 出演情報 - スペースクラフトジュニア
  3. ^ 公式ブログ
  4. ^ 公式サイト
  5. ^ 「TALK in pocket~新メンバーお披露目トークイベント!!~」開催!”. Fullfull Pocketオフィシャルサイト. 2018年8月13日閲覧。
  6. ^ 「LIVE in pocket~新章始動!!~」開催!”. Fullfull Pocketオフィシャルサイト. 2018年8月13日閲覧。
  7. ^ CYNHNに新メンバー広瀬みのり加入、お披露目ライブで新曲披露”. 音楽ナタリー (2022年6月19日). 2022年6月21日閲覧。
  8. ^ 花谷 麻妃[リンク切れ] - Space Craft Group
  9. ^ RealSound公式サイト 2016/2/22
  10. ^ 公式サイト
  11. ^ 田附未衣愛[リンク切れ] Space Craft Group
  12. ^ 【本紙イチオシ!! ブレーク予報】田附未衣愛、いい経験だった「あまちゃん」春子役 - スポーツ報知、2014年11月24日29面
  13. ^ 「あまちゃん」天野春子もこんなに大きくなりました HUSTLE PRESS
  14. ^ 七人の敵がいる! - 東海テレビ
  15. ^ 明日もきっと、おいしいご飯~銀のスプーン~ - 東海テレビ
  16. ^ 中原ありすのプロフィール - ジュネス
  17. ^ CoRich舞台芸術公式サイト 2015/8/12-23
  18. ^ トキエンタテインメント公式サイト 2015/7/8-12
  19. ^ Fullfull Pocketの作品”. オリコン. 2021年3月17日閲覧。
  20. ^ Fullfull Pocket、多彩なコーラスワークで“らしさ”詰め込んだ両A面シングル”. 音楽ナタリー (2019年7月19日). 2021年3月17日閲覧。
  21. ^ Fullfull Pocket、"Pop Standard"コンセプトの1stミニアルバム発売”. 音楽ナタリー (2018年8月18日). 2021年3月17日閲覧。
  22. ^ DISCO-DVD”. Fullfull Pocket公式 (2019年2月26日). 2022年3月24日閲覧。
  23. ^ 2015年8月、応援ガールズユニット「Fullfull☆Pocket」が誕生します。”. @JAM EXPO 2015 (2015年). 2021年3月16日閲覧。
  24. ^ 公式サイト
  25. ^ 公式ブログ 2015/12/11
  26. ^ 公式サイト リリース情報
  27. ^ 日刊エンタメクリップ公式サイト
  28. ^ 「Fullfull☆Pocket」が初名古屋ワンマンライブで夏スタート!”. リアルライブ 2015 (2016年7月21日). 2021年3月16日閲覧。
  29. ^ TIF公式サイト
  30. ^ Fullfull☆Pocketが定期公演開催  和の雰囲気満載で1周年をお祝い”. GirlsNews (2016年9月1日). 2021年3月16日閲覧。
  31. ^ タワーレコード公式サイト リリース情報
  32. ^ Fullfull☆Pocket花谷麻妃が卒業、4月から新メンバー加入”. 音楽ナタリー (2017年2月15日). 2021年3月16日閲覧。
  33. ^ 笑顔の卒業!!Fullfull☆Pocket花谷麻妃のラストステージ!そして新たな旅立ちへ”. 蜜柑通信 (2017年3月18日). 2021年3月16日閲覧。
  34. ^ 4.2(sun)定期公演 vol.19「LIVE in pocket」”. フルポケ公式 (2017年2月15日). 2021年3月16日閲覧。
  35. ^ Fullfull☆Pocketから田附未衣愛&中原ありすが卒業「本当に濃い5年半でした」”. 音楽ナタリー (2017年10月24日). 2021年3月16日閲覧。
  36. ^ Fullfull☆Pocket現体制ラスト公演!みいあとありすらしい笑顔で卒業「ありがとうございました!」”. 蜜柑通信 (2018年1月12日). 2021年3月17日閲覧。
  37. ^ フルフルポケット新メンバーお披露目!新ロゴ・新衣装&全員で『おひさまスプラッシュ!』初パフォーマンス!!”. 蜜柑通信 (2018年3月22日). 2021年3月17日閲覧。
  38. ^ Fullfull Pocketが10月より初の東名阪ツアー開催、スペシャルサポーターに多田慎也”. 音楽ナタリー (2018年9月27日). 2021年3月17日閲覧。
  39. ^ Fullfull Pocket、4月4日をもって現体制での活動終了”. 音楽ナタリー (2019年12月31日). 2021年3月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fullfull_Pocket」の関連用語

Fullfull_Pocketのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fullfull_Pocketのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFullfull Pocket (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS