FullWEBとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FullWEBの意味・解説 

FullWEB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 14:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
FullWEB
開発元 コネクテッド
対応OS Microsoft Windows
対応言語 日本語, 英語, 簡体字
種別 文書管理システム
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.connected.co.jp?page_id=117
テンプレートを表示

FullWEB(フルウェブ)は、株式会社コネクテッドが開発したWebベースの図面・文書管理システムである。FullWEBは現在、電機・機械・自動車業界の大手企業を中心に400社以上の導入実績がある[1]

上位製品として、製品情報管理(PDM)のFullWEB-PDMが存在する。

FullWEBは、EXCELのセルから属性を自動抽出、フォルダを自動で作成できるGrowingTreeなど、便利な機能が特徴。

また、全文検索は自社開発で高速である。

SDKを利用することで、マイクロソフト社VB, C#, VC++言語等でカスタマイズ開発できる。

リリース履歴

バージョン リリース日
FullWEB 4.0 2009年4月
FullWEB 4.1 2009年10月
FullWEB 5.0 2012年1月
FullWEB 5.1 2012年11月
FullWEB 6.0 2014年3月
FullWEB 7.0 2015年3月
FullWEB 7.1 2015年10月
FullWEB 8.0 2018年8月
FullWEB 9.0 2019年11月

脚注・出典





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FullWEB」の関連用語

FullWEBのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FullWEBのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFullWEB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS