フローパターン Flow Pattern
ラディアルフローでは,流体はビット軸からショルダーに向かって平行に広がって行く流路をとり,頁岩や硬質層ではカッティングスをビット表面につかないようにする。フィーダー・コレクターでは,流体はダイアモンドパッドを横切り,高圧力フィーダーから低圧力ゾーンに流れる。このパターンは冷却効果に優れ,石灰岩,硬頁岩のような硬質層用に用いられ,ラディアルフローよりも高い圧力損失と低いポンプオフ力を持つ。オープンフローでは,流体は中心から外へ平行或いは広がって流れる。圧力損失は最小で,冷却とクリーニング能力を強化しており,タービン使用には理想的といえる。クロスフローは坑底面に沿った円周方向の泥水流のフローパターンである。 | |
![]() |
|
分野 | 掘削機器用語 |
同義語 | |
関連用語 | ビット |
類似語 | |
略語 | |
![]() |
フローパターンと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からフローパターンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- フローパターンのページへのリンク